*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2008年09月

ただ一筋に、一筋に・・・愛しています

2008 001_1










我が家のオットに会ったことある人、
3回会ったらその2〜3回とも、10回会ったらその8〜10回とも、
↑このシャツを着ていたはず。

オックスフォードのボタンダウンのシャツ、
これが、オットの人生の制服なんです。

結婚した当時は、このシャツが既製品で売ってなくて、
デパートでオーダーしていた。高かった・・・
そして、
ケントとかラルフローレンとか、そのほかのメーカーが作るようになって、
それを買い求めていた。それも、高かった・・・

海外通販を始めた15年前辺りから、
LLビーンのお手頃価格が手に入るようになった。

その後、ティンバーランドのシャツがしっかりしていて値段も手頃、
これが一番のお気に入りとなったが、その頃日本には店舗がなくて、
海外旅行に行くたびに、このシャツをあちこちで買い求めた。
ロンドンヒースロー空港のティンバーランド店では、
サイズの合う、あるだけのシャツを買って帰った・・・

7,8年前ほどから、日本にもこのティンバーランドの店舗ができ、
やっと、このシャツのために奔走することもなく、
思うままに買うことができるようになった。
(↑全てティンバーランドのオックスフォードボタンダウンシャツ)

普段用のクローゼットに入っているだけで、12枚ぐらい!?
オットが今日来ているの1枚、洗濯中のが1枚、
それから、収納ボックスに入っているのが5,6枚ぐらい・・・

そのほかのティンバーランドのシャツを入れると、
軽〜く2ダースぐらい(24枚)、このシャツはある・・・

実は、パンツ(ズボン)も、昔から、コットンチノパンツ専門で、
これも、軽〜く2ダース(24本)ぐらい持っている。
今ではほとんど全てがティンバーランドのパンツ。

こう言うと、オットはすごい服持ちのように思われるけど、
THAT ALL!
つまり、これ以外の服は、持っていない!って断言してもいいぐらい、
他の服はない!

スーツは、夏冬合わせて3着、喪服2着、ブレザー2枚、ウールズボン3枚、
それから、コート類、フリース3枚、セーター5枚、以上全て。

まあ、わかりやすいっちゃ、わかりやすい人なんですけど・・・

先日、アルパークにあるティンバーランドに行った。
店員さん、オットを見るなり、笑う。
私、「歩く広告塔!みたいでしょ・・・」

そうそう、ちなみに、オット、靴下もここの靴下。
靴も、1足以外全てここの靴。帽子もここの帽子。

ちなみに、ティンバーランドって言うのは、日本語にすると、
木のあるところ、つまり、木材のあるところの意味。
オットの職業、
もちろん、木材関係です・・・

カジュアルフレンチ・9月のお料理

2008 026_1










先週、お料理教室に行ってきました。

前菜は、なすです。
ナスをオーブンで焼いて、オイル漬けのチーズを添えます。
ソースは、バルサミコとオリーブオイルです。

昨日、市内のスーパーで、オイル漬けのチーズを探したけど、
置いてなくて・・・
フィラデルフィアのクリームチーズを買いまいした。
これを切って、ハーブと一緒にオリーブオイルにつけてみるつもりです。
同じようなチーズ味になるかな〜・・・?

2008 038_1










ふたつ目は、ちっちゃなかぼちゃのグラタンです。
最近、坊ちゃんかぼちゃといわれる、小さな食べられるかぼちゃがあります。
これは、坊ちゃんかぼちゃじゃないけど、食用のかぼちゃです。

中にホワイトソースとえびときのこを詰めて、
パルメザンチーズをかけてオーブンで焼きます。

こんなかぼちゃで作ったらかわいいけど、
大きなかぼちゃを入れて作っても、おいしくできそうです。

2008 043_1










メインは、牛ほほ肉の煮込みです。
ワインのみでほほ肉を煮込みます。
教室では、圧力鍋を使いまいした。
実は、私は圧力鍋を持っていません。
なんだか、怖くて・・・

ソースは、フォンドボーを入れて煮詰めたものです。
お店で食べるよりも、ずっとさっぱりしています。

2008 047_1










デザートは、無花果のオーブン焼きです。
今一番おいしい無花果、あっさりして、おいしくいただけます。


教室で習ったもの、なるべく家で作るようにしています。
でも、主婦ですから、手に入るもので、家にあるもので、
何とか工夫をして、安く&簡単に作るようにします。

ナスは、これは、チーズさえうまくできれば、
安く&簡単にできそうです。
かぼちゃも応用を利かせれば、何とかなりそうです。
牛のほほ肉は、ちょっと手に入るのが難しそうだし、
たとえあったとしても高そうなので、すね肉にするかな〜。
無花果は、お買い得品を昨日手に入れました。

日々のお食事、おいしく、安く、簡単に、
そして、昨今は、安全!にです・・・

かばくんと保存食作り

2008 010_1










「かばくん、かばくん、何しているの?」
「お仕事中!」
「お仕事中!? お尻、熱くない?」
「お尻、熱いけど、これがボクのお仕事なの・・・」

ただいま、秋の煮物を作っています。
一人暮らしの息子が来るので。
コトコト、コトコト、根菜類を煮込みます。

2008 007_1











かばくんのおかげで、お鍋のふたをのせると、ちょっと隙間ができるでしょ。
普通は、お鍋のふたを少しずらしたりするけど、
そうすると、水蒸気が水滴になって外にこぼれるけど、
このように、上にふたをずらすことによって、水滴は外にたれません。

だから、ちょっと熱いと思うけど、かばくんにはがんばってもらいます。

2008 015_1







最近はまっていること。
酢を使った保存食作り。

左から、
きゅうりのピクルス。
酢(米酢とりんご酢)・水・砂糖・塩・粒コショー・ベイリーフ、
以上を煮立てて冷ました液に、
小さなきゅうりを一晩塩水に漬けておいたものを、入れる。

みょうがの甘酢漬け。
酢(千鳥酢)・砂糖・塩・水、
以上を煮立て冷ました液に、みょうがを半分に切り漬け込む。

赤玉ねぎときゅうりのオリーブオイル漬け。
赤玉ねぎをきゅうりをざく切りにし、塩をして3時間置く。
水を絞り、ビンにいれ、オリーブオイルと酢(千鳥酢)を入れる。

この夏暑くてバテバテのとき、飛び上がるくらいすっぱいプラム、
これをある夕方食べたら、すごく元気になった、そんな気がした。
それ以来、酢の物に凝っているのです。

きゅうりのピクルスは、そのまま食べてもいいし、
卵サンドやツナサンド、その中に刻んで入れてもいいし、
もちろん、チーズとは相性抜群です。
夕方、ちょっとつまみ食いするのにもいいですよ・・・

みょうがの甘酢漬けは、酢の色がきれいなのでうれしい。
他の野菜と共に、この甘酢を使って、簡単酢の物ができます。
このまま食べても、もちろん、おいしいです。
お寿司とかに、混ぜてもキレイだろうな〜。

赤玉ねぎときゅうりのオリーブオイル漬けは、
最新のクロワッサンの中で、有元葉子さんが紹介していたもの。
玉ねぎときゅうりは、ざくざく切りでいいので、
すぐにできちゃいました。

昨日は、じゃがいもを一口大に切って茹でて水分を飛ばし、
その中に、ブラックペッパーとこのつけ汁を入れて混ぜ、
冷えたら、玉ねぎときゅうりを加えて、ポテトサラダにしました。
マヨネーズを使っていないポテトサラダです。
さっぱりとして、オットや息子は、こちらのサラダの方が好き、
そう言われました。
私も、マヨネーズのポテトサラダより、こちらがだんぜんおいしいと思います。

クロワッサンの本では、クスクスと混ぜた料理、
トマト大葉と混ぜた料理、アボガドと混ぜた料理が紹介されていました。
いずれも、やってみたい一品です。

冷蔵庫にパプリカ(カラーピーマン)が入っています。
これをこげこげぐらいに焼いて、皮をむいて、
ピクルス液に漬けるとおいしいかな〜って思っています。

とにかく、おいしくて、夕食の準備が簡単になる、
そんなピクルス作り、今、はまっています。

すんばらしい!野菜たち

2008 060_1










↑ 以上に、人参の間引き菜が付いて、Mセット(1800円)です。
  送料は、広島市内で500円です。
  もちろん、季節により、野菜の種類組み合わせは違うと思います。
  それから、楽しい農園便りも付いて来ました。

とっても美人な野菜たちが、我が家にやって来ました。
山本ファミリー農園からの野菜たちです。

ごぼう・かぼちゃ・オクラ・なす・白なす・ズッキーニなどなど、
どれも新鮮でピカピカです。

どれも、優しく新聞にくるまれて、我が家までやって来ました。
記念撮影の後は、早速冷蔵庫の野菜室に移動です。
かぼちゃとごぼうは、玄関の野菜カゴの中に行きました。

白なすとなす、家にあったみょうがを刻んで、
それから九州の産直市で買ったシソの実の塩付け、
これを混ぜて冷蔵庫に入れました。
食べるときに、水分をしぼって、食べました。
冷えた白ワインと一緒に、これは前菜にしました。

それと、きんぴらごぼうを作りました。
これは、息子が来たので、半分おすそ分け。

2008 006_1










生で食べてもいいような、そんなズッキーニでしたが、
ちょっと秋の風が吹いた昨日、メインにグラタンを作ってみました。
久しぶりのグラタンです。

ホワイトソースを低脂肪牛乳で作ったので、さっぱりとした味です。
これは、赤ワインが合います。

☆ この器は、「私の部屋」で買いました。

今日はベジタリアンメニューだね、と言って食べました。
用意していた、えびは、結局出番はなく、持ち越しとなりました。

さてさて、まだまだいろいろ作れそうです。

オクラでカレーを作ってもおいしそうだし、
オットの大好きな胡麻和えもいいし、
秋だから、白和えもいいな〜なんて考えています。

かぼちゃは、大きいのがひとつまるまるだから、
かぼちゃパンとか、かぼちゃのケーキとかもいいな〜って。
かぼちゃのグラタンもおいしいしな〜。

ごぼうは、しっかりとごぼうの味がするので、
ポタージュを作ってみようかな?なんても思っています。

とにかく、こんなピカピカな野菜を見ると、
台所に立つのが、だんぜん楽しくなります。

我が家でミンチ

2008 054_1










鶏もも肉とてば肉を一枚ずついただきました。

さてさて、何にしましょうか・・・

しっかりとした肉質の鶏肉でしたので、ミンチにすることにしました。
我が家はメタボsですので、皮と脂を取り除き、身だけをミンチに。

ミンチには、レンコンの刻んだの、しし唐の刻んだの、生姜、
そしてかたくり粉を入れました。
椎茸にくっつけて、椎茸つくね!みたいにしました。
フライパンで焼き、最後に醤油とみりんをからめます。
一緒に、万願寺しし唐も炒めました。

付け合せは、水菜のお醤油ドレッシングかけです。
それから、ビールと冷えた白ワインもいっしょです。

2008 049_1









ミンチがいっぱいできたので、
昆布だしの中に入れて、おつゆも作ってみました。
白菜をたくさん入れた簡単おつゆです。

椎茸つくね、残りはお弁当に入れました。
おつゆの方も余りました。
これは、どうするかな〜・・・
グラタンにでもするかな〜・・・

いただいた鶏肉で、2,3日楽しめそうです。

☆ ただいま、山本ファミリー農園から、野菜ボックスが届きました。
  頬ずりしたくなるよう、そんな野菜がいっぱい。
  すぐに、すぐに、台所に立ちたいのですが、
  今日はバッグをいくつか仕上げなければなりません。
  昼休みに、何か作りたい〜!でっす。
  わくわくしてきました!

☆ リトルビート、未だに筋肉痛になっていません・・・
  いつなのかな・・・ 
  ホラー映画、変なヤツが出てきたら、怖くないんだよね。
  出てくるまでが、怖いんだよね。
  筋肉痛も、出てくるまでが怖い・・・


記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ