*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2008年10月

栗のポタージュ

IMG_0824_1











栗の自家製ペーストを使って、栗のポタージュを作ってみました。
レシピは、渡辺有子さんのレシピ。

炒めた玉ねぎに、栗のペーストと水を加え、煮えたところで、
フードプロセッサーにかけ、低脂肪牛乳とコンソメを少し加えます。
栗の味がしっかりするように濃厚に作りました。
仕上げに、生クリームと、栗のゆでたものをのせます。

ゆっくりと食べると(スープを飲むというより食べる感覚)
ゆっくりと栗の味が口の中に広がります。
秋だけの贅沢なポタージュだと思います。

さて、
昨晩、最後の2キロの栗、剥きました。
やれやれです。
でも、
いったいこれだけの栗、何にするつもりなんだろう・・・・・

今晩は、りんごです。

オットが今朝、出掛けに言いました。

「栗も里芋もりんごも終わったら、なんだか、寂しいね・・・」だって・・・

いつまで続くの・・・・・・

IMG_0821_1







むかしむかし、そのむかし、こんな歌がありました。

♪追いかけ〜ぇて、追いかけ〜ぇて・・・・・・♪

お若い方はご存じないと思いますが、ザ・ピーナッツの曲です。
先日、久しぶりにどこかで聞きました。
むかし、子ども心に、オシャレな曲だな〜って思いましたが、
今聞いても、オシャレな曲だと思います。

さて、私は、「追いかけて」はいないのですが、「追いかけられて」います。
誰からに?って・・・・・

ピーナッツではなく、栗からです・・・・

おととい、朝から栗のペースト用に栗をゆでて、スプーンですくい取りました。
これに2時間以上かかりました・・・
夜、オットと二人で、最後の栗剥きをしました。
今年の栗は、完了! ヤレヤレ、ヤレヤレ、ヤレヤレ・・・・・

昨日、メールが入りました。オットからです。

「500g250円の栗、4袋買いました!」って・・・・・・

えっ、まだ栗なの・・・・・・・

昨日は、九州で買った里芋を大量に剥きました。
九州の里芋は、土のせいでしょうか、とってもおいしいんです。
それで、赤目(セレベス)と白目の里芋を、先日たくさん買いました。
それを、昨日は、全て剥いてゆでて、やれやれ。

そして、もう、紅玉りんごが見つかってしまって、
これも10こ買ってきたの、これも甘煮にしなくてはいけません。

なのに、栗、また栗、です。後2キロです。

これが最後になるんでしょうか・・・・・
今晩は、オットとまたまた、栗剥きです。

甘いもの、好き?嫌い?

IMG_0791_1









甘いものは、基本的に苦手!

それを知っている人は、ワイン、酒、漬物などをお土産によくいただきます。
甘いものを持って我が家に来る人は、ほとんどいないといってもいいぐらいです。

でも、実は、甘いものの中でも、好きなものがあるんです。

キャラメル、これは、スーパーで売っているようなのでも、大好きなんです。

チョコレート、これは、お高いチョコレートに限り、大好きなんです。

地方の名産、これでのお気に入りは、ふうき豆。
これには、目がない。大大大好き!
すやのくりきんとんも、大大代好き!

後は、タピオカ入りココナッツミルクも大好き。

お手軽には、御座候の白餡入りの二重焼きも、好き。

ただし、好きや大好きでも、ほんのちょっとあれば、それでいいんです。

先日、チョコレートをいただきました。
二日に一回ぐらい、コーヒーと共にいただきます。
二日に一回だから、しばらく楽しめます。

そうそう、自分で手作りする保存食の甘いのも好きです。
金柑、いちじく、栗、今からの季節では、りんごの甘煮、
これらは、冷蔵庫の中に入れて、一年中、たま〜に出しては食べます。

最近、熊本に行って見つけたお気に入りがあります。
いきなり団子です。
サツマイモとあずきの餡子を、小麦粉で練った皮で包み、蒸したものです。
これが、素朴でおいしいんです。
お菓子屋さんのとかよりも、道の駅で売っているような、
そこいらのおばちゃんの作ったのが、うんとおいしいです。


愛しの間引き菜

IMG_0726_1











間引き菜という名前で売られている野菜、大好きです。
大根、広島菜、人参、カブ、などなど、いろいろあるけど、
ちっちゃいっていうだけで、おいしいし、そして、なんたって、かわいい!

IMG_0733_1











人参の間引き菜?というか、もうちっちゃいけど立派な人参です。
葉っぱはゆでて、小さく刻みます。
捨てる所はないです。全部刻みます。

IMG_0735_1











葉っぱと、人参の先のうんと細い所を刻んで、ちりめんじゃこと炒めます。
ぱらぱらになるまで炒めます。最後にお醤油で味付け。
ふりかけ代わりにご飯にまぶして食べます。
水分を飛ばしてぱらぱらになるまで炒めているので、
冷蔵庫で一週間ぐらい持ちます。

IMG_0763_1










ちっちゃな人参とちっちゃなカブ、それに、玉ねぎは、
ポークローストの付け合せに一緒にオーブンで焼きました。
塩胡椒してオーブンに入れるだけなので、チョー簡単です。

ポテトは、インカの目覚めです。
これは、森の家からの贈り物です。
大切に取って置いた最後のインカです。
お昼にyoccoちゃんが来て、ちょっとだけ出したら、
おいしい〜って感激されて、私もうれしかったです〜。

お野菜は、全て山本ファミリー農園さんからのお野菜です。
おいしい野菜があると、とっても、とっても、幸せになります。

↓なぜか、ダイエットの宣伝が入ります!?
 食欲の秋ですが、ダイエットもがんばっている「つもり」です。


栗・狂乱ものがたり!?

IMG_0787_1









我が家の年中行事に組み込まれているもの、ほとんど食べ物関連。
秋は、やっぱり栗を煮ること、その栗の甘煮をビンに入れて保存すること。

九州の「栗の木」って言う田舎に住んでいた伯母、
高齢のために近くの街の駅横にマンションを買って移り住んで以来、
我が家には、秋の栗の宅急便が届かなくなってしまった。

秋になると、あちこちのスーパーや道の駅で栗を買い求め、
何とか栗の甘煮を作ってきた。
今年は、九州に行ったりして、栗は結構買ったんだけど、
栗ご飯にして食べてしまい、栗の甘煮のストックはほとんどない。

先週行った鳥取、そして、九州でもとうとう栗は見つからず、
かなりあせってきた!

土曜日の朝、オットが岩国に仕事に行くという。
岩国といえば・・・ そうそう、木村栗園があったはず、と早速電話。
電話の感じでは、栗はもう終わりに近づいていて、あまりないということ。
とにかく、行くだけでもと出かけた。

仕事の都合で、栗園に着いたのはもう夕方。
どうかな〜って心配だったけど、まだ少しは残っている様子。

早速、火バサミとプラスチックバッグをひとつもらう。
何でもこのバッグ一杯で2キロぐらいらしい。
栗は1キロ900円、二人で4キロで3600円、
プラス入園料ひとり200円の二人分400円、合計4000円。
まあ、安くはないけど、そんなものかな?と思う。

頭で計算しつつ、早速栗拾い開始。
オットと私、あっちとこっちに分かれて栗を拾い始める。
よく見ると、あるわ、あるわ、でっかい栗があちこちに。
虫が付いていないか確認しながら拾っていく。

ちょっと拾ったら、袋に半分以上。大体2キロぐらいかな?って、そこでストップ。
オットのほうに行ってみると・・・・・・

なんと、オットの袋には、栗がいっぱい、めいっぱい!
プラスチックバッグの持ち手がちぎれるぐらい、そのくらいにいっぱい!

いったい何キロ拾ったんだろう? その意味は、いったいいくらになるんだろう?

結果、二人合わせて6,6キロ。ひえぇ〜・・・・・・・・・!

入園料合わせて、6,340円なり!
今年の栗は、高いぞ・・・・・・・・・予算、かなりオーバー・・・・・・・・

車に乗ってしばらくすると、オットが、いきなり、
「なんだか身体の調子が悪くなってきた・・・
 一生懸命に栗拾いをしたからだ・・・・・・・」
なんて、訳のわからないことを言い出した。

運転を代わり、私が運転するが、なぜそこまでして栗拾いに没頭したのか・・・
オットいわく、ついつい夢中になってしまって・・・
わからなくもないけど、キロ900円だよって思って拾わないのかな?

とにかく、無事に家に帰って、さてさて、これからが大変だよ〜。
何せ、6,6キロの栗を剥かなきゃいけない。

ということで、
木金の九州弾丸ツアーのあと、土曜日は岩国に仕事に行って栗拾いして、
お疲れムードなのに、土曜の夜は栗剥き。
もちろん、日曜日も栗剥き。栗炊き。そして、またまた、栗剥き。
まだまだ、残っている・・・
今日もがんばって栗剥きをしなくちゃ。。。

記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ