*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2011年03月

ねぎ・ねぎ・ねぎ

P1020331_1











冷蔵庫の野菜室、葱・ねぎ・ネギだらけ・・・

↑山本農園さんから来た、赤ねぎ。
こちらは、マリネにした。

フライパンに多めのアボガドオイルを入れて、
焦げ目がやや付くぐらいに焼く。
パイレックスのガラス容器に移して、塩とブラックペッパー、
最後に、千鳥酢を振りかけて、冷蔵庫で寝かせる。

昨日作って、今晩は牡蠣フライの予定だから、
これをちょっと添えるつもり。
冷えた白ワインが欲しいな〜♪

P1020321_1











↑エシャロットソース。
これも、山本農園さんから来た野菜。

エシャロットとは、ねぎの仲間!?かな・・・
味的には、ねぎよりもまろやかで、わけぎに近いかな?

フードプロセッサーの中に、ざく切りしたエシャロットを入れて、
グレープシードオイル・千鳥酢・塩・白だしを入れて撹拌。

こちらは、どろっとしたソース状にできた。
エビや貝柱の蒸したの、鶏の蒸したのなんかにいいかも。
もう少し、オイルと酢を加えて、ドレッシング状にすれば、
サラダにもいいかもね。

P1020325_1











↑ねぎたれ。これは、オットが買って帰ったねぎで作った。

ねぎを刻んで、多めのごま油で熱して(煮る感覚で)
その中に、日本酒・塩・醤油を入れて、ひと煮立ちさせ、
最後に、千鳥酢を入れて、ごま油をたらして、できあがり。

こちらは、ドレッシングみたいにして使ってもいいし、
鶏ももをグリルで焼いたのにかけてもおいしいし、
何でもつかえる万能ソース。

昨日は、サラダ菜にかけて食べた。


・・・・・・

先日のサッカーの試合、観なかったけれども・・・
翌日、ニュースでその様子を観た。

カズが点を入れたのには、感激した。
久しぶりの例のダンスも見て、元気をもらった人も多くいたのでは?

自粛・自粛・自粛ムードで、どうなの?っていう意見もある。
華やかなことをやってはいけない、喪に服さなければならない、
そんな意見もある。

いろいろな人の、いろいろな意見、考え。

テレビで流れるCM・・・
あの同じCM・・・

オットが、なぜ、毎日同じCMなの?って聞く。

たぶん・・・とわたしが答える。
車のCM、ビールのCM、家電製品のCM、最近見ないよね。
みんな自粛しているんじゃないの?

オットが、どうして?と、また聞く。

ひとりだけ、飛び出すと、叩かれるから・・・と答える。

オット、なぜ叩かれるの? って聞くから・・・

さあね・・・と、返事した。

ちょっと観点は違うけれども・・・
例の毎日同じのCM。
実は、嫌いではない。
結構いいセンスの宣伝だな〜って思う。


今朝、ニュースで観た。

気仙沼だったかな?
大漁旗がひらめくのを。
なんでも、泥で汚れたのを洗って、干しているらしい。

それも、目立つように干している、と。
灰色になった街に、色を加えて、みんなに元気になって欲しいと。

そんな気分じゃない人も大勢いるかもしれないが・・・
色を見て、元気になる人も多くいると思う。

早く、北の地に、春がやってきて欲しいな〜

この広島でも、まだ、桜の開花宣言がない・・・
3月は、平年よりも1,8度平均気温が低かったそうな・・・




ニラちぢみと花見会

P1020317_1











‐材料−
ニラ・お好み焼き粉(なければ、てんぷら粉でも代用できる)・油

−たれ材料−
ポン酢・にんにくのすりおろし(少々)・韓国粉唐辛子

−作り方ー
1・ニラを3〜4センチぐらいに切り、お好み焼き粉をまぶす。
  水を入れる。(↓写真参照)
2・オイルを多めにフライパンに入れて、カリッと焼く。
3・たれを合わせて、つけて食べる。

P1020311_1











ポイントNO1!
ニラが、やっとまとまる程度の粉と水を入れる。

P1020316_1











ポイントNO2!
フライパンに、スカスカに(レースのように)種を入れる。
ぼってり入れると、カリッと焼き上がらない。

ニラが安い時に作る、我が家の定番。
1把58円なんてニラを見つけると、うれしくて作っちゃう。

なお、たれは、ただのお醤油でもおいしくいただける。
今朝、お弁当のおかずに、ちっちゃいのを焼いて(径5センチぐらい)、
お醤油を塗って、お弁当のおかずにした。


このニラちぢみ、
以前、野外チャリティーイベントで売ったところ・・・
すごい数、売れたことがある。

そのとき・・・
たまたま、RCC(広島の地元テレビ局)の取材の人が来ていて、
このニラちぢみ、絶賛いただいた!

その後、RCCのクルーの人と、たまに会うと・・・
「あっ、ニラちぢみの人!」
と、今でも、わたしはそう言われている・・・苦笑^^;

・・・

我が家はマンション暮らし。
ここに移ってきて、かれこれ4年以上経つ。
去年の年末の、マンション管理組合の会合で、ひとつの提案をした。

「いっしょに花見をしませんか?」と。

同じマンションに住んでいて、
挨拶はするし、顔なじみにはなっているけれども、
なかなか、ゆっくりお話しする機会もない。

以前、「隣人会」というフランスのドキュメンタリーが放映されていた。
フランス、パリの街の中のアパルトマン。
同じ建物に住んでいる、ひとりの老女が孤独死した。
住人は、誰もそのことに気がつかなかった。

それをきっかけに、アパルトマンの人々が「隣人会」を結成。
ときどき集まっては、お茶を飲んだり、ワインを飲んでおしゃべりする。

☆以前書いた、「隣人会」のブログ、こちらから←
 3年近く前のブログ・・・ 

それを見たとき、「隣人会」を我がマンションでも作りたいと思った。
さて、さて、どこから作ればいいのか・・・と考え、
花見を提案した。

3月も終わり、花見を開催することを決定。
我が家、「言いだしっぺ」だから、発起人責任で花見を進める。

手伝ってくれる方がいるのか、ちょっと心配だったけれども・・・
7,8人のお手伝いの人が、手をあげてくれた。

昨日は、その話しあい。
若い方5人、そして、ちびっこ9人が我が家に勢ぞろい。
わいわい、がやがやと、花見の話しを進めた。

なんとか、花見案が決まって、この日曜日には花見を開く予定。

これをきっかけに、「マンション隣人会」につながればいいと思う。

ということで・・・
忙しくて目が回りそうな3月だったけれども、
今は、そちらの方で、またまた忙しい〜〜〜

四世代ばたばた

P1020235_1











四世代8人、ばたばた1泊のたび。

旅と言っても、九州の実家から車で15分の温泉宿。
父が脳梗塞のとき、入院した病院から15分の距離。
何かがあっても大丈夫・・・ということで選んだ宿、ふかほり邸。

お部屋は広いんだけれども、何せ4世代8人・・・
とにかくにぎやか・・・

帰り、オットとふたりで、誰が一番喜んだかな〜って話した。

う〜ん、
お嫁さんのちぃ〜ちゃんかな?
ふたりの子供の子育てで、毎日気の抜く暇もない。

部屋に、露天風呂がついていたから、
ここで家族みんなでお風呂に入って、遊んで・・・
夜は、子供が寝静まって、大浴場をひとりで堪能して・・・
朝からは、部屋風呂に、またまたひとりで入っていたからね・・・

お料理もすごく気に入っていたみたいだし、
それに、帰りに買った、パン工房のパンもおいしいって言っていたし。
満足度は高いと思うよ〜。

それから〜、
母も喜んだと思うよ。
温泉やお料理ももちろんだけれども・・・

ひい孫とゆっくりおしゃべりしたり、
いっしょに宿のお庭を散策したり、山羊やニワトリを見たり、
小食だけど、お食事は、全部少しずついただいたって言っていたし、
とってもリラックスして楽しそうだったからね。

それに、父に何かがあっても、病院は近いし、
わたしたちがいたから、安心なお出かけお泊りだったと思うよ。

父もきっと、楽しかったんだと思うよ。
だって、夕食のとき、ごきげんさんで、ずっと歌を歌っていたでしょ♪
お部屋食だったから気兼ねなく、大声でずっと歌を歌っていたから(笑)

みぃ〜ちゃんもなっちゃんも、
大好きなお風呂に、家族で入って楽しかっただろうし、
お食事は、まあ、興味はなかったみたいだけど^^;
お部屋中、走りまわっていて遊んでいても、
誰からも叱られなかったしね。

それに、わたしたちも、疲れたけれども、楽しかったよね!

オット、一言、ぽつり・・・
「いいお金の使い方だったかもね。」

「うん、そうかもね。」

また、貯金して行かなくちゃねぇ〜〜〜
来月は、無理だけど・・・
来年、もう一度、行こうねっ。

さてさて、今日からは、来年に向けて、
締まった生活を、日々たんたんと。 日々たんたん。

☆↑お庭には、茹で卵が・・・
 卵に興味のない我が家、誰も食べなかった・・・
 1個食べたらよかったな〜って、帰った、今、思う・・・

四世代の

P1020168_1











今から、お出かけです。

息子夫婦とみぃ〜ちゃん&なっちゃんは、
九州新幹線で行きます。
わたしたち、じじ&ばばは、車がいるので車で行きます。

九州、わたしの両親の家で合流です。

四世代、全部で8人で、両親の家の近くの温泉に行きます。

今回も、いつもながら・・・三日前・・・
ばたばたで予定を組んだので、みんなばたばた・・・

ばたばた、どたどたしながらの四世代の移動です・・・

いちおう・・・
わたしが「隊長」ですので・・・
いろいろ、いろいろ、大変そうですが・・・^^;

☆とにかく、前もっての予定が組めない我が家、
 いつも、こんなです。。。

葉っぱ野菜

P1020173_1











中華薬膳料理、春野菜の炒め物。
「この炒めものの中に、麺を加えたら、焼きそばになりますか?」
と質問した。

先生が、アシスタントの人に、麺ある?とすぐに聞いた。
スパゲティーならあると言うことで・・・

春野菜のスパゲティーを作っていただきました。

中華風のスパゲティー。
市販の茹でた焼きそば麺よりも、こちらの方がしこしこしておいしい。
これからは、スパゲティーで焼きそば!もいいかもしれない。

スパゲティーの場合、茹でる手間はいるけれども、
家に買い置いてあるし、値段もこちらが安いかも・・・

さて、薬膳の考えでは、
春になると、それまで閉じこもっていたものを、外に出す、
その手伝いをする食べ物、
その反面、春の浮ついた気持ちを抑えるもの、
そんな食べ物を食べるといいそうだ。

もちろん個人差があるから、それに合わせるのが一番いいらしいが。


野菜と言えば・・・

何回も何回も、ここに書いているが、
山本ファミリー農園さんの野菜を送っていただくようになってから、
野菜の季節、旬の野菜が、わかるようになってきた。

今の季節、葉物野菜が中心。

ほうれんそう・チマサンチュ・からし菜・菜の花・エシャロット・・・
などなど、みずみずしい、葉っぱの野菜が届く。

春になり、植物が伸びてくるとき、
この時は、葉っぱを食べる。

薬膳でも、葉っぱを食べると言うのは、理にかなっているらしい。
それと、もう少し先、春めいた頃、
タケノコ・わらび・ウドなどの、ちょっと「苦み」のある食べ物、
これも、春の浮ついた気持ちを抑えるのにいいらしい。

季節の野菜、葉っぱものだが・・・

今、放射能のため、葉っぱものの多くが廃棄されている。
テレビで、見事に育った葉っぱものの畑を見ると、
安全、安心のためとはいえ、もったいないな〜と思う。

地震・津波の直接の被災地のみならず、
その近隣の地域、首都圏など、
だんだんと報道されてきている様子を見ると、心が痛む。

春になり、4月の桜の季節になり、
何かひとつでも「希望」となるものが、見い出せたらと、願う。


☆数日前の新聞の広告欄
 血液センターの広告に、献血へのお願いがあった。
 昨日、献血センターに行ってみたら・・・

 入口付近に、血液足りています、の表示が。
 いちおう、中に入ってみると、
 震災後、多くの人が献血に訪れ、今は血液が足りているそうだ。

 もう少し後に、また、お願いします、と言われた。
 うんと元気をつけて、もう少し後に、また行ってみようと思っている。

記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ