*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2011年07月

夏のふぐ

P1020609_1













100均で買ったビーズ。5袋買っても525円はうれしい♪
それに、
ビーズ専門店のビーズよりも、子供の喜びそうなビーズがいっぱい。
しばらくは、100均に行ったときは、ビーズ探しをしそうです^^

昨日は、息子一家が夕飯を食べに来た。
夏にしては、ちょっとおもしろいお魚が手に入ったため。

ふぐ、夏のふぐ、どうなんだろう・・・?

オットはおいしいって食べていたけれども、
やっぱりふぐは、冬の方がうんとおいしいような気がする。

それでも、青森のきりっとした冷酒と合わせると、
なかなか、いい感じ。

☆正直なところ、夏は、ハモかスズキのあらいの方が、旨い!
 ふぐさんには悪いけれども・・・
 夏の今は、小鰯の刺身にねぎとしょうがをたっぷり、
 こちらの方がうんとわたし好み!
 
P1020624_1













みぃ〜ちゃんは、食べるどころではない。
ビーズに熱中〜〜〜♪

楽しくて、楽しくて、楽しくて、たまらないらしい。

塩麹の唐揚げと、とうもろこしの茹でたの、
それに、
嫌いなかぼちゃを練り込んだパン(かぼちゃパンということは秘密)
これをどうにか食べたけれども・・・

妹のなっちゃんは、食べる食べる、よく食べる。
でも、食べるが言えなくて・・・
「あぺる、あぺる、あぺる」を連発する。

みぃ〜ちゃんの作ったビーズには、かわいい、じゃなくて、
「あわいい〜〜〜」って(笑)

・・・

節電のための、輪番休業、どうなんでしょうか?
節電になっているのでしょうか?

知り合いの方、自動車関係の方で、木金がお休み。
先日、聞きました。
「もう慣れましたか?」って・・・

「いやいや、なかなか慣れません。
 どうも、木金休んでいると、【ずる休み】しているようでね・・・」

土日は、もちろん仕事があって働くから、
決して【ずる休み】じゃないんですけれども、
感覚的に、そう思われるんでしょうね・・・

BS3で、午後1時から放送中の映画。
手作業をしながら、ちらちら観ることがある。
☆昼寝をしながら、ちらちら観ることも、あるけど^^;

先日の「マルセルの夏休み」だったかな? こんな題のフランス映画。
夏休み1カ月休みをとって、田舎暮らしをする一家の話し。
時代は、1900年初頭の時代かな・・・?

パパの仕事は、学校の先生。
学校の先生だから、夏休みが長くとれるのかな・・・?
とにかく、田舎でのバカンス。

うらやましいな〜って思う。
非日常を体験する、この長〜い休みが。

我が家も、田舎の別荘が欲しいなぁ〜・・・
☆って、家のローンもあるのに、いったい何考えてんのっ!
 でも、憧れるぅ〜〜〜♪

マルセルの行った家も、古い田舎の家。
いろいろ不便そうなんだけれども、それが楽しそうでもある。

そう言えば・・・

九州のおばの家、ここには、今誰も住んでない・・・
ここだったら、1カ月住むって言ったら、可能かも!
黒川温泉まで、車で1時間ぐらいの場所。

いいなぁ〜〜〜。ここにのんびり行ってみるかな・・・

☆この家は、わたしの父の実家。
 伯母は、九州のチベットって名付けているぐらいの田舎。
 わたしが小さい頃、夏休みと言えば、ここで過ごした。
 田舎すぎて、何もなくて、あるのは田んぼと川だけ。
 川遊びをしたり、後は、何をしたんだろう・・・

きゅうりのエビチリ

P1020592_1













エビチリの素を作る。
大きなジャムの瓶1個分作る。
すると、エビチリだったら、2回分の素ができる。

1回目は、たいてい、エビチリを作る。
甘さ控えめの、我が家風のエビチリ、今の季節おいしい〜♪
☆冬の寒い時、紹興酒の熱いのをと一緒でも、おいしい〜♪
 夏冬、どちらでもおいしい・・・ってこと^^

さて、ジャムの瓶に半分残った、エビチリの素・・・
エビが冷蔵庫に入っていたら、ラッキー!だが、
たいていは、エビはそんなに都合よく冷蔵庫にはない。

昨日も、都合よくエビはなかった・・・
そんなときは、鶏のささみで作る、が・・・
昨日は、鶏のささみが2本だけ。

う〜ん、いくらオットと2人分とはいえ、
ささみ2本分は、いくらなんでも寂しすぎる・・・

冷蔵庫を見渡す・・・
ふと、きゅうりが目に付いた。
それも、ちょっとでっかいきゅうり。

そうだっ! とばかり・・・
きゅうりを半割りにして、種をスプーンでかきだし、1センチに切る。
ザルに並べて、ベランダへと。半日ほどそのまま干す。

夕方、水分の抜けた、干しきゅうりが出来上がっていた。

塩と酒に浸けておいたささみ、親指大に切る。
ペーパータオルで水分をとり、片栗粉をまぶす。
フライパンに油をひき、ささみをこんがりと焼く。
途中、干しきゅうりを入れて、最後に、エビチリの素を入れる。
煮詰まりそうだったから、少しだけ、水を注ぐ。

干しきゅうりで増量した、「ささみときゅうりのエビチリ風」
ホンモノのエビチリとはちょっと違うけれども、
なかなかこれもイケル味!

これは、エビが買えない時には、けっこう使えるかも、かも〜っ^^
他にどんな応用ができるかなぁ・・・ 

・・・

誕生日だったから、フィットネスクラブで優待券をもらった。
いろいろ選べるが、体測定を選んだ。

実は・・・
ハワイに行った後、ふかほり邸に行って、それから・・・
それからっ、気分が緩んだこともあり・・・
体重が2キロ増えて、戻らない。

わたしの真実の心は、わたしにささやきかける。
「体重よりか、体脂肪、かなりヤバいと思うよ〜〜〜」って。

うん、まあ、わかっちゃいるけど、真実に真正面から立ち向かうのは、
何事にせよ、なかなか勇気がいるもんだ。

昨日は、えいや〜っ!とばかり、勇気を振り絞って、
フィットネスクラブで、体脂肪を含む体測定をしてもらった。

結果、やっぱ、わたしの真実の心の声は、正しかった!

体重は2キロだが、体脂肪率は3%上がっている・・・
もっと悪いことに・・・
増えた体重は、ほとんど腹部周りをゴージャスにしているみたい。

インストラクターの人が、
「これは、大問題ですよ!」なんて、真顔で言う。

ここで、わたしの真実の声が、わたしの耳元に囁く。
「大問題・・・って、わかっているよ。わたしが一番知っているよ。
 でもね、でもね・・・
 他のおばちゃん見てごらん〜っ!
 わたしのお腹周りの3倍はゴージャスだよ〜っ!
 ハイパーゴージャス!!!だよ〜っ!」

って、人のことを、どうのこうの言いたくなるのは・・・
わたしが、自分の本当の姿に立ち向かいたくないから、な・の・だ!

冷静になって、(って冷静になれないけど^^;)
考えてみると・・・
やはり、やはり、日々の生活、ちょっとたるんでいる。それは確か。

ということで、今日からまた、夏のダイエット、プラス運動、
がんばります週間、いや、月間です。

・・・

帰りに、馴染みのインストラクターに出会った。
彼は、わたしが一番最初にフィットネスクラブに入ったときに、
担当になり、わたしの体測定をしてくれた、インストラクター。

「体測定、したんですってね・・・」と、笑いながら言う。

うぬうぬ、お主、知っているな! わたしの結果を。

心を決めて、結果の紙を見せる。
「きゃはっ、はっ! これ、かなりヤバいですよ〜!」

わかっとるわい! 

このインストラクター、バーベル挙げのクラスのインストラクター。
だから、言ってやった。

「あんなに苦労して、バーベル挙げているのに、
 なんで、こんな結果がでらんといけんのんやろうかぁ・・・」って。

笑いながら、インストラクターは、
「まあ、まあ、また、がんばりましょう。」

うん、インストラクターのせいにしてもしょうがないねぇ・・・
食べて飲んだのはわたし、フィットネスさぼり気味なのもわたし。

よっしゃ、がんばるかっ! 挑戦の夏本番!!!

ふたつの違い

P1020589_1













アナログとデジタルの違い。

アナログは、時計の針が360度グルグル回る、タイプの時計(写真↑)
それに対して、
デジタルは、時計に針がなく、電光掲示板みたいに数字が表示される。

これぐらいしか、違い、わからない・・・

テレビの放送、アナログからデジタルになったそうな・・・
って、何が変わったん!?
わからん・・・ さっぱり・・・

一昨年の10月にテレビを買い直したから、もちろんデジタル放送対応。
だから、今回の切り替えは、全く問題がなかった。

デジタル放送、なんでも、双方向の通信・・・とか言っているけど、
そんなに役に立つことが、「今のところ」あるのかな?

NHKで、ちょっと前にやっていた、デジタルを使った番組。

いろいろな意見を聞く番組で、
Aだと思う人は、青ボタン、Bだと思う人は、赤ボタン・・・
なんて、視聴者にアンケートを求めていた。

それでもって、青ボタンの人が半分以上だから、
Aの考えの人が多いですね、なんての番組。

観ていて、ウファウファ笑ってしまった!

おかしいじゃん! これって、おかしいじゃん!って。

何がおかしいかって!?
母集団の問題だと思うんだけど・・・

だいたい、あの放送の時点で、デジタル放送を観ていた人どのくらい?
それから、
実際に、青ボタンや赤ボタンを押した人、どのくらい?

ほんの一部の人が、このボタンを押すアンケートに、参加した、
・・・のではないかと思うんだけど、どうだろう?

片寄った母集団の中の、半分の人の意見なんて、
こんなの全くもって根拠のない数字だと思うんだけど、どうなんだろう?

統計学とか、そんなのでは、どのようにこれを分析するんだろう・・・
などなど、
デジタル双方向番組を観ていて、思った。
って、結局、最後までは観なかった・・・おもしろくなかったから。

ムリして、デジタル双方向を使っているなぁ〜っていうのが、
その時の正直な感想。

ただ、これからもずっとそうだとは思わない。

昔、ネットが便利だからって、ネットにつないだ時、
「いったい何に使うんだろう・・・?」と思った。

その当時、メールアドレスなんて取得したって、
メールをやり取りするお友達なんて誰もいなかったし・・・

ネットで情報を取り寄せようとすると・・・
びっくりするぐらい時間がかかって・・・
写真なんて、5ミリずつぐらい上から見えてきて、
全部がわかるのに、相当な時間待ってなきゃいけなくて・・・

それに、使いたい放題なんていう料金設定じゃなかったような・・・

で、ネットっていったいどんな利便性があるの?
って、不思議でたまらなかった。

でも、何なの? って思っている時代は、あっという間に過ぎて・・・
今では、ネットやメールのご時世。

それに、わたしはまだ持っていないけれども、
iフォンとか、フェイスブックとか、どんどん時代は進化していっていて、
どこにいったい行くんだろう・・・

今のところ、半歩遅れ、いやはや、1歩か2歩遅れで、5歩かな?
この「新しくてわからん世界」にどうにか、ついて行っているつもり、
だがだが・・・今からは、どうなのかなぁ・・・

最後まで、ついて行けるのかな・・・?

ただ、今のこの状況からすると、
この世界、必死で食らいついて行かないと、やばいな〜って思う。

歳をとって、今よりも、ますます歳をとって、
行動が自由にならなくなったとき、
ネットで外と繋がるかどうか・・・という時、
つながる人と、つながらない人、この差は雲泥の差になると思う。

なんて言いながらなぁ・・・

いまだに、アナログ的世界にどっぷりのわたし、
デジタル的世界に乗り換えができるのかなぁ・・・

って、アナログとデジタルの違いもわかんないのに、
乗り換えも何もあったもんじゃないけど^^;

・・・

わたしの友達に、このわからない世界を、わかりやすく説明してくれる、
そんな素敵な友だちがいる。

メモリとハードの違いを尋ねたとき・・・

メモリっていうのは、「押し入れ」だと説明してくれた。
押し入れがいっぱいあった方が、いっぱいモノが入るでしょ。
それに、もし押し入れがいっぱいあったら・・・

ひとつの押し入れに、ひとつのモノを収納したら、
そこにモノを入れるのも、探すのも、とりだすのも簡単でしょ。

以前のパソコンの押し入れは、一間の押し入れ2個ぐらい。
新しいパソコンの押し入れは、一間の押し入れが、たぶん50個かな?
この差は大きいでしょ。

そして、ハードは、作業机。
作業机がひとつだと、いっぺんに1つのことしかできないでしょ。
でも、今は、作業机が10個以上あるから、
この机ではこの作業、これをそのままほっといて、
あちらの机ではあの作業、それができるんだよ。

こっちで洋裁をして、こっちで家計簿を付けて、
それでもって、途中で食事をしたくなったら、
あっちでごはんの用意をして食べられるんだよ・・・
と、なんとも、身近なことを例に取ってくれて。

なぁるほど〜・・・

わたしみたいな、わからん屋にも、わかりやすく説明してくれた。

この友達に、近いうちに電話しようっと。
アナログとデジタルの違い、わたしにわかるように説明してって。


バター餅

BlogPaint













たぶん、こんな名前で売っていたような、気がする。
不思議な名前、「バター餅」

たぶん、クーネルのハワイ特集に載っていたような気がする。
どんな食べ物なのか、見当も付かなかった、「バター餅」

ハワイ島ヒロのファーマーズマーケットの片隅、
おばちゃんが手作りのお菓子を売っていた。
その中のひとつ、ラップに包まれたお菓子、
これって、もしかして「バター餅」って、聞いたら、
まさにその「バター餅」だった。

米粉に、バターたっぷり、それにココナッツミルクたっぷり、
食べるのに勇気がいりそうなくらいな、高カロリーのお菓子。

食べてみたら、外郎(ういろう)のような食感。
もちもちしていて、それでいて、バターの風味がして、
和洋折衷のお菓子。

この不思議な名前と食感のお菓子、好きな味。

このバター餅は、蒸かして作ったらしいけれども、
オーブンで焼いて作ることもできるらしい。
☆って、お店のおばちゃんに聞いたら、
 めちゃくちゃわかりづらい英語で答えてくれたから、
 実のところ、本当はわからない・・・

米粉を使っているから、きっと日本からの移住者が考えたのかな?
ハワイに米粉ってあったのかな?

って、そう言えば、ワイキキ辺り、昔は、水田だったらしい。
そんな写真を見たことがある。

ワイキキって、きれいな砂浜のビーチだけれども、
本来は、砂のないごつごつした岩場だったらしい。
そこに、アメリカ人が砂を持ってきて、ビーチにしたと言う。

すごいな〜って思う。
この自然に抗う発想、アメリカ人っぽい発想だと思う。

三越でハワイ展があるという宣伝を見た。
バター餅、あるかな? ないだろうねぇ・・・







ボーイズパワー

P1020580_1













夏休み、「焼き鳥パーティー」をしよう!って、
マンションの若い方の提案。

ところが、みんなの予定が合わない・・・
みなさん、いろいろな行事が週末には入るようで・・・

ちなみに、我が家は、全くのカラッポスケジュール。
オットとふたり、旅行の予定もなければ、どこかに行く予定など、
まったくない・・・

「焼き鳥パーティー」の方は、またいつか、ということで、
都合のつく家族だけ、昨晩我が家で簡単なビアパーティー。
食べるもの持ち寄りの簡単、お気軽ビアパーティー。

大人6人、子供5人、途中から、大人8人、子供7人。

普段は、オットとふたりの、平和な空間!?が、
まあ、子供、それも7人中6人までが男の子・・・ということで、
バケツをひっくり返したような、パワーがさく裂!

階下の人、うるさかったかなぁ・・・って思ったけれども、
階下の人も、たまにすごい音量で音楽聞いているから、
今回は、こちらも失礼しますって、感じで・・・

持ち寄りのおごちそう・・・
例のごとく、写真撮り忘れ・・・です^^;

塩麹をまぶして作った、鶏の空揚げが、ボーイズには大人気。
やっぱり、子供は唐揚げかな!?

あまりのパワーのいい食べっぷりに、途中ごはんを炊く。
急いで、おむすびをいっぱい作る。
若い人や子供って、やっぱりよく食べる、食べる。

最近は、オットと2人分の食事を、ちょっとだけ作るから、
量の感覚が、なんとなくわからない・・・
こういうところに、歳をとったなぁ・・・って感じる(苦笑)

昨日は日曜日だったから、8時になったらお片づけのお約束。
8時になったら、茶碗を洗ったり、後片付けをしたりして、
8時30分過ぎ、無事きれいになり、解散。
↑おもちゃも、きれいに片付きました。

次は、「焼き鳥パーティー」だそうです。
夏の終わりころに開催予定。
夏の間、パワーを溜めこんでおかないと・・・
若い人、それに、元気いっぱいのボーイズにはついて行けない・・・
記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ