*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2013年02月

初めてのバゲット

P1070190_1




















パンを習いに行った理由の一番は、バゲットをお家で焼きたい!
で、わかったことは・・・
バゲットを家で焼くのは、かなり難しいらしいということ。

パン教室では、かれこれ3回バゲットのクラスがあったんだけど、
焼くのは、プロ用の窯で、それも先生が焼いてくれるから、
なんとか焼けた。

で、なんとなく、自分でも焼ける「つもり」になっていた。

が、大きな間違いだと、昨日、気が付いた^^;

↑お家で焼いたバゲット・・・
クープが開いてない・・・

P1070192_1















切ってみたら、中が詰まっている・・・
バゲットは、中に気泡の穴が開いていないといけない。

やっぱ、難しいのね・・・と落ち込む・・・が、
ネバーギブアップ!
なんとか焼きたいっ!!!

お家バゲットのポイントを、ネットでいろいろ調べてみた。

ふむふむ・・・
こね過ぎてもイケナイ。
こねなさ過ぎてもイケナイ。
ガス抜きをし過ぎてはイケナイ。
温度管理をちゃんとしなくてはイケナイ。
触り過ぎてもイケナイ。
霧吹きをしなくてはイケナイ。
霧吹きをし過ぎてもイケナイ。
蒸気が少なくてはイケナイ。
蒸気が多すぎてもイケナイ。
オーブンの温度が低過ぎてもイケナイ。
オーブンの下火が強くなくてはイケナイ。
オーブンに入れてからクープが開くまで待たなくてはイケナイ。

などなどなどなど・・・イケナイだらけ・・・

ひとつやふたつのイケナイ、だったら、守れそうだけど・・・
こんなにたくさんのイケナイに、気が遠くなりそう・・・

おまけに、多すぎてもイケナイ、少な過ぎてもイケナイ・・・
と、その中間の微妙なところを探らなくてはイケナイ、らしい。。。

あ〜あ〜、
わたしみたいな、アバウトな人にはバゲット向かないのかなぁ〜タメイキ

でも、諦めない!

d2dc9d7b








昔、最初に焼いたベーグル、こんな↑だったもんね^^;
こんなところからのスタートだったもんね、わたしのパン作り。

だから、めげない!
ネバー、ネバー、ネバーギブアップだっ!

しばらくは、フランスパンに格闘する予定。
とてもじゃないけれども、我が家だけでは食べきれないと思う^^;

もし、そんなパンでもいいっ!っていう人がいたら、
手を挙げてください!

☆ベニヤ板で出来たような、パンをオーブンに入れる板、
 あれが欲しい!
 でも、6800円もするぅ・・・信じられん。。。
 ベニヤ板があればできそうなのにぃ・・・
 日曜大工で作るかっ!



やってきた

P1070174_1















パンこね機が、我が家にやって来た。

うんと昔・・・
子供が小さかった頃、買ったパンこね機、
レトロオレンジのパンこね機。

今の我が家にどうしても置き場所が見つからず、
お友達の家に引っ越して行った・・・

その後は、クイジナートでひたすらパンをこねた。
ただし、
一回にこねられるは、300g。
だから、ちょっとしかパンが焼けなかった。

たくさん焼く時は、数回に分けてこねていた。
が、
なかなか、時間とかの調整が難しくて・・・

それでも、クイジナートで、数年がんばった。
我ながら、よくがんばったと思う。

そして、今回、とうとう、1,2キロこねられるパンこね機、
これを買うことにした。

これからは、思い切ってパンがいっぱい焼ける!
まあ、オーブンは今まで通りのサイズだから、
思い切って・・・と言いつつ、そこらあたりは考えなくちゃ。。。

今日、クロネコのお兄さんが届けてくれたのが、午後3時過ぎ。
自家製酵母や天然酵母パンを焼くには、ちょっと遅い時間。

・・・ということで、
付属レシピに乗っていた、レーズンパンを焼くことにした。

わたしは、国内小麦を使うから、水分量がレシピとは違う。
そこらの感じが、ちょっとわからない・・・が、
少しばかり水を控えめで入れてみる。

P1070177_1




















↑なんとかかんとか焼き上がった、レーズンパン!

ここだけの話し・・・
最初の水分量、やっぱり少ないと思って、こねの途中に水を入れた。

が・・・適当に入れたら、水の入れ過ぎ^^;
こりゃいかん!
と、粉を足す^^;

きっちりとやる「つもり」だったんだけど・・・やっぱアバウトに^^

そして、最後の方に、お湯で柔くしたレーズンを入れたら・・・
水分がレーズンに残っていて(ちゃんと水分をとってない^^;)
ありゃりゃ・・・またもや水分が多い・・・
のでので・・・粉を足す^^;

パン作りの先生が見たら、青くなるようなことを繰り返して・・・
それでも焼けた、レーズンパン。

うん、いろいろあったけど、
わたしとしては、
ちゃんと焼けた!と思っている ← あくまでもポジティブ(笑)

P1070182_1




















我が家のオット、パン好き!
だから、夜は、できあがったパンを食べることにする。

朝から、きんぴらごぼうとかの和食おかずを作っていたけれども、
それは、次に回すとして・・・

急きょ、メニューを変更して、
買い置きの豚ヒレを粒マスタードで焼く。
付け合わせは、じゃがいもとブロッコリー。

オットは、ニコニコ顔で、レーズンパンを食べた。
うん、いろいろあったけど、まずまずの味。

さてさて、今日は、何のパンを焼こうかな〜♪

見直し

P1070171_1




















“いるものと いらないものを 見極める
 ものをためない 充分に使いきる”

「使いきる。」有元洋子さんの新著の帯に書いている文言。

書いてあることに、これといった目新しいことはないと思うが・・・
この人の「潔さ」のようなオーラーが、好き。

たんたんと日々を、「丁寧に」「まじめに」「コツコツと」・・・

まあ、こんな生活をしていれば、
家の中に無駄なものもないだろうし、
きれいに保てるだろうな〜って思う。。。

一番参考になったのは、
「スタート」は何もない状態
「おわり」も何もない状態

キッチンでの仕事、スタート時に、何もない状態から始め、
終わりの時点で、スタート時のように何もない状態にする。

我が家のキッチンも、基本、このルールがある。
有元さんのようにはいかないが、まあまあかな・・・!?

他にも、ちょっとヒントになるようなところがある。

もちろん、アイデアとしてはいただきたいけれども、
現実問題、我が家のキッチンでは難しいこともある。
その辺り、自分の家の目線に置き換えて考えなくちゃ、ねっ!

さ〜っと読んだから、もう一度、じっくり読んでみて、
わたしの台所仕事の手順を、ちょっと見直してみたい。

P1070167_1















昨日、こんなもの↑が来た。
わたしにも、もう来るんだぁ・・・と、
フェイントをかけられたようで、やや驚き。

10年後、年金をいただけるらしい。
と、改めて思う、10年後からなんだ。。。

年金をいただけるようになる10年後、どうなっているかなぁ〜?

漠然と考えていた年金世代の歳だが・・・
こんなお便りをいただいて、一気に65歳が現実味を帯びてきた。

10年かぁ・・・・・

10年なんて、若い頃は、永遠に過ぎ去らない長〜い時間だった。
が、
歳をとるにつれて、10年の早いこと、早いこと・・・一瞬の時間。

ボサ〜っとしていたら、あっという間に65歳だ。

何か、始めなくっちゃ!
この10年がんばれること、見つけなくっちゃ!

人生、ぼさぼさしていられないっ!

汚れ目立つ春

P1070163_1















朝日の気持ちいい朝!

我が家のキッチンには、東側にドアと窓がある。
そこから、朝日が差し込む。
とっても気持ちがいい。

が・・・

キッチンの汚れが、非常によく目立つのである^^;
キッチンパネルはオフホワイト。

本当は・・・(汚れの目立たない)木目調にしたかったんだけど・・・
お値段がすっごく高くて断念・・・

で、ナショナル(当時)の一番グレードの安いところのキッチンパネル、
これを選択した。

このオフホワイト、表面はつるっとしている。
ここに、手あかや、汚れが付いてしまう。

それを、今朝は朝から、ちょっとだけ磨いてみる。
磨くと言っても、水洗いしてギュッと絞った雑巾で拭くだけ。

わたしが使う雑巾は、
コストコで買った黄色の雑巾、10枚で800円程度、
それに、無印で買ったグレーの雑巾、5枚で500円。

これらは、マイクロファイバーとでもいうのかな?
そんな素材でできている。

とにかく、水でぬらしてギュッと絞って拭いて、
汚れたら、また、水で洗ってギュッと絞って拭いて、
それだけの繰り返し。

洗剤は使わない。

取れにくい角とかは、焼き鶏の串や使い古しの歯ブラシで、
ゴシゴシとやる。

朝イチを観ながら、いや、聞きながら、小一時間・・・
台所の一方の方、約80%が済んだ。

今日はここまで。
無理をしない。
次は、また、晴れの日の朝、がんばるつもり。

春はうれしいけれども・・・

汚れが目立つんだよね〜〜〜

まじめマヨネーズ

DSC01351_1











前回の「おいしいテーブル」で作った、唯一のまじめモノ^^;
「自家製マヨネーズ」です。

もう、うんとうんと昔、手で混ぜて作ったマヨネーズ、
見事に分離・・・
それ以来、家でマヨネーズを作るもんじゃない・・・と思っていた。

が、バーミックスで作ったら、あっけないほどに簡単。

まずは、細長いポットに、
塩小さじ半分程度・卵1個(全卵)・サラダオイル200cc
以上を入れる。

上から、マヨネーズ用の羽根を付けたバーミックスを入れて、
スイッチオン!

DSC01352_1











下の方から徐々に乳化。

このとき、ちょっと我慢の静か、静か・・・
バーミックスを動かさないように、手を固定。

DSC01353_1











だいたい混ざったら、全体を混ぜてる。
酢を大さじ1程度加えて、混ぜて、できあがり。

なめらかな優しい味のマヨネーズの出来上がり。

この作り方は、バーミックスの説明書通りの作り方。
他の人の情報によると、もう少し乱暴に作っても大丈夫だとのこと。

小心者のわたしは、分離が怖いので説明書通りに作っている。
時間としては、ものの2分程度かな!?

この時期だと、1週間は大丈夫。
前回作ったの、1週間後に試食したけれども、大丈夫だった。
ただし、きれいなスプーンでいつも取り出して使った。

☆写真は、masakoさんからいただきました。ありがと〜♪

・・・

頭が痛いの、友だちの勧めで、近所の鍼灸院に行った。
あっちを引っ張られたり、こっちを曲げたり・・・と約50分。
で、帰りには、頭の痛さはすっかり取れていた。

ただ、不思議なのは、
右側が痛かったのがとれたんだけど・・・
夕方からは、左側が痛くなってきた・・・

今朝も朝から予約してるから、次は左をよくしてもらうつもり。
ちょっと疲れが溜まっているみたい。

ここは、いつもお買いものに行く、ママチェーンのすぐ近く。
これからは、買い物ついでに、時々行くつもり。

病になる前に予防するっていうけれども・・・
身体の調子を見てもらうために、時々行ってチェックしてもらう、
っていうのもいいかもと思っている。

なんだかんだ言うけど、やっぱ、歳なのかな・・・

・・・

歳と言えば・・・

母、今年80歳。
どんな服を着たらいいかわからない、と言う。

正直、わたしも、どんな服を着るか、悩む。
で、友だちと、歳を重ねるごとに、
どんな服を着たらいいのか・・・と話した。

ひとそれぞれに体型とかキャラクターとか違うから、
それに、好みもの問題もあるからね・・・
難しいね・・・と話した。

そんな中、ひとつだけ、わたしが思うのは、
「今の風、今の時代、今の流行、これをひとつでも取り入れること」

服もそうなんだけど、
一番インパクトの強いのは、「髪型」だと、以前雑誌で読んだ。

先日、カットに行った。
カットをしてくれる板垣くんに、
「今までと違う髪型で、今の感じを出して!」と無理な要求をした。

が、さすがの板垣くん、そんな雰囲気の髪になった。
まあ、自己満足の世界だけどね。。。

洋服の方は、その友だちが、スカートを縫ってくれた。
これが、もう、洋裁をしている人が見たら、ひっくり返って笑うような、
そんなぶっ飛んだ形のスカート。

友だちいわく・・・
その友だちとわたしだけにしか、似合わないスカートだと言う。

う〜ん、わかる気もする・・・

とにかく、へんちくりんな形のスカートなのだ。
でも、なんとなく雰囲気のあるスカートなのだ。

もたいまさこがおばあちゃん役をする「トイレット」って映画、
あの中で、孫のひとり(男性)がスカート縫って着る。

形的に同じっていうわけじゃないけれども・・・
そんな雰囲気を持ったスカートなのだ。

だから、たぶん、多くの人には理解されないスカート。
後20年して着たら、ボケていると間違われそうなスカート。

だけど、今は、妙に似合うのだ・・・苦笑

今はいい時代だ。
なんでも「あり」の時代だから。














記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ