*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2014年02月

キラキラの金閣寺

P1090777


京都最終日の四日目、行ったのは,キラキラの・・・

P1090774


金閣寺。

オット、修学旅行以来行っていない・・・らしい。

昔、わたしが修学旅行に行ったとき、金閣寺は、金色ではなかった。
金ぱくがはげていて、金閣寺なのに、ふつ〜って感じだった。

1987年に金ぱくが張り替えられ、それ以後は、キラキラ。
だから、それ以前の金閣寺と、それ以後の金閣寺は、
見た目としは、「別物」のように違う。

以前(1987年より前)の金閣寺を、金閣寺と思っている人は、
今の金閣寺を見たら、きっと、びっくりすると思う。
そのくらいの、キラキラ。

オットも、そのキラキラの大喜び。

お天気がよかったので、青空の金色が映えて、きれい〜

P1090782


途中の東屋のようなところ。
たぶん、ここでお茶を楽しんだのかな!?

南天の床柱、これ、見事なものらしい・・・オットいわく。
これだけの大きな(太い)南天は、まず、ない!らしい。

P1090763


世界歴史遺産なんだねぇ・・・・・

P1090765


こんなものを発見!

「酒に溺れて、なりわい・・・・・」 うぬうぬ・・・と読む。

禁酒はできないけれども、節酒は、ただいま続行中。
気をつけなくちゃね。

さて、オット、これで京都は終わりでいいと言う。
でも、もう少しだけ、どこか行けるよね〜っと考える。

金閣寺の隣の、石庭で有名な竜安寺か、
新幹線駅に近い、三十三間堂かな〜とか思うが・・・

どちらとも行ったことあるから、と、お隣の大徳寺に行くことに決定。
歩いててくてくと・・・

誰もいない東福寺

P1090709


雪の鞍馬寺から、次に行ったところ。

東福寺。冬の東福寺。誰もいません・・・

P1090726


天を通る・・・という意味なのでしょうか?

P1090719


東福寺の有名な橋です。下から、眺めます。

東福寺は、今回で,3回目です。
1度目は、夏だったような気がします・・・

2度目は、秋でした。紅葉の時季でした。
イギリスから来た人を連れて、紅葉がいいということで行きました。

紅葉の東福寺、すばらしかったです。
この景色、紅葉一色でした。
想像してください。すばらしいでしょ!

が、すごい人、人、人。まるで「そごうの初売り」!

とにかく、デパート並みの人が、この場にいました。
それぐらいすごかった。

P1090715


境内、誰もいないので、静かです。
ゆっくりとその静けさを感じます。

P1090716


建物の木、こんなところに、オットは興味を示します。
わたしも、おもしろいな〜って、写真を撮ります。

とにかく、人がいないので、ゆっくり、ゆったりと、東福寺に浸ります。

P1090733 (1)


国宝の山門です。
南禅寺の山門もすごかったけれども、ここの山門もすごいです。

P1090734


境内にある、神社!?かな・・・
律儀なオットは、階段をのぼり、ちゃんとお参りします。

P1090735


鞍馬寺で疲れてたわたしは、山門をひとり見ます。
圧倒されそうな山門です。


P1090728


東福寺には、その当時のトイレが残っています。
薄暗い建物の中を、覗き込むと、穴が開いています・・・

P1090730


手洗い場でしょうか?

開放的なトイレでしたが、当時は、しきりがあったのかしら?
などなど,思いをはせます。

P1090740


電車に乗って四条河原町へと。

ここは、先斗町です。
まだ、夕食には早い時間なので、人はまばらです。
夜だと、また、雰囲気が違うんでしょうね。

パン遊倶楽部11

P1090933


飲み会!? ではなくて、パンのお勉強会「パン遊倶楽部」
出来上がったパンをいただきながら、ノンは付くものの(笑)
ビールで乾杯!

P1090921


「バケットペイザンヌ」
サクッ、パリッとした、ハード系のパンの中に、
クリームチーズ、りんごと干しイチジクのワイン煮が入った、
おしゃれ〜なパン。

ペイザンヌは、田舎って意味らしいですけど・・・
パリで出てきそうな、そんなパンです。
これ、ワインに合います。

☆実際、昨日の夕方、わざわざワイン屋さんまで行きました。
 もちろん、ウォーキングを兼ねてです^^

P1090913


焼いて作る「クランペット」です。

これは、イギリスのパンで、大好きなパン。
イギリスから帰る前日は、スーパーでこれを買い込みます。
持って帰ったのを冷凍庫へ入れ、大事に食べます。

これからは、お家でもできます。うれしい〜

P1090913


焼き上がりました。

熱々に、バターとメイプルシロップをたっぷり塗って食べます。
冷めたクランペットは、トースターで軽く温めて食べます。

う〜ん、イギリスの味です。
いや、イギリスのよりも、ちょっと品がいいです(笑)

☆イギリスのは、もう少しもちもちした感じです。

P1090907


「黒ごま入りピタパン」です。
綿棒の掛け方が、ポイントだと、習いました。
なるほど・・・

P1090908


焼き上がり、膨らんでいます。
うれしいですね。

P1090920


切ったら、こんなに大きな空洞が開いています。

わたしが焼くピタパンは、焼き色の薄いピタパン。
オーブン内では膨らんでいるけれども、外に出すと焼きが甘いので、
時間が経つと、ペチャ〜ってなります。空洞は残りますが。

ここまでしっかり焼くと、空洞がしっかりと開いたままなんですね。

このように、しっかり焼いたピタパン、今回初めて食べました。
今まで、あちこちで食べて来たピタパンは、白くて柔いピタパンでした。
このピタパンは、ちょっとびっくりの食感でした。

P1090916


ピタパンの中身は・・・

ケバブ風の肉団子ですが・・・
豚ミンチで作ったので、インチキもインチキのケバブ風です。
本物は、ラム肉を使いますからら・・・

スパイスのクミンを入れて、少しだけ、エスニック風の感じを出します。

その他に、長ネギ・しいたけ&エリンギ・ズッキーニを、
それぞれに、にんにくオイルで炒めます。
アボガド、レタス葉っぱも添えます。

P1090929


ソースは、自家製のマヨネーズです。
その中に、自家製のきゅうりのピクルス、粒マスタードを入れて混ぜます。
オイル控えめの、さっぱり目のソースです。

P1090935


デザートは、なんとなんと「イチゴのババロア」と思ったら、
手作り「ビスキュイケーキ」らしいです・・・
甘いものの名前は、ちょっとわかりません(苦笑)

普通、周りのビスケットは市販のを使うのですが・・・
そのビスケットも自家製ということです。
すごいなぁ〜

そんなこんなで、いっぱい食べて、しゃべって、
第11回目のパン遊倶楽部でした。

京都の和食

P1090645


京都、二日目の夜ごはん。
ふらっと選んだお店、これが、大当たりだった。

つきだし、これが来たときから、期待値が上がった。
生麩・たこの柔らか煮・数の子の和え物、など、
どれも、丁寧に作られている。

P1090647


お刺身の盛り合わせ。

こちら側にふたり前、向こう側にふたり前。
ちゃんと、食べる人のことを考えて、盛り合わせている。
こういう、小さなことの気遣い、これが好き。

もちろん、お刺身もすごくおいしかった。

P1090650


穴子と九条ねぎを、あぶっていただく。
穴子は、白焼きでいただく。いいねっ!

P1090655


鴨の焼いたの。
これ、酒飲みの味付け。
甘ったらしくないのが、うれしい。

P1090651


おでんの盛り合わせをもらったけれども、写真はなし。
大根がおいしかったので、大根だけお代わり。

丁寧に取っただしで、薄味に煮てある。
こんなところ、うれしいな〜。
あ〜、これ、広島のお店だったら、月一で来たいお店。

P1090656


もんごイカの天ぷら。
イカの揚がり具合がいい。

P1090657


野菜の天ぷら。
何を食べたのか、忘れちゃった・・・
けど、おいしかった^^

P1090652


お刺身の盛り合わせで、しめ鯖があまりにもおいしかったので、
お代わり。
ついでに、お酒も、もちろん、お代わり。

P1090659


実はこの店、お蕎麦も出す。

手打ち蕎麦ふたり前頼んだら、大盛りがいいですよと・・・
大盛りひとり前を、二つに分けてくれた。
大盛り以上の盛り。きっと、多めだと思う。

・・・

実は、京都では、最初の夜だけ息子たちと一緒に食べて、
その後は、それぞれにする予定だった。

二日目の夜、京都四条から、ちょっと離れた場所で、
和食の店を探していた、我々。

そのとき、電話がかかって来た。
息子たちも、すぐ近くにいるらしい・・・

ということで、4人は入れそうなお店を探した。
数件断られて・・・満席で・・・

街中から外れた場所にあった、感じのいい店が、ここだった。
幸いにも、先客がいなくて、お店に入れた。

お店の感じもいいし、接客もいいし、
京都に行ったら、また、行きたいお店。

息子もお嫁さんも喜んでいて、よかった、よかった。

☆ちなみに、お値段も、びっくりするぐらいリーズナブル。
 京都値段とは、思えないぐらいだった。

京都 紫雲仙 



ゆったりとした時間

P1090745


レトルトな店内。

ここは、京都イノダコーヒー本店。
創業当時のままの店舗が、一部残っている。

モーニングを食べたときは、リノベーションした2階だった。

もう一度、コーヒーを飲みたいとオットが言うので、夕方行くと、
古い方の店の席に案内された。
ラッキー!

P1090744


何をするものか、よくわからないけども・・・
オットいわく、ガス湯沸かし器だと言う。
ほんとかな・・・!?

P1090747


懐かしい、果物の缶詰を入れた棚もある。
昔食べた、パインアップル!?の缶詰の缶もある。

缶には、パイナップルの絵が描かれている紙が巻かれていた。

P1090746


角の席、レトロな感じが懐かしい。

ここでは、先ほどまで、80ぐらいのすごくお上品なお母さんと、
その娘さんだろうと思われるご婦人の、おふたりがコーヒーを飲んでいた。
一緒に、ケーキも食べて、仲良く話していた。

実は、20歳の頃、一度、イノダコーヒー本店に来たことがある。
コーヒーの味がなんだかわからなかった頃。

落ち着いた店内を、なんとなく記憶しているような、してないような・・・
まあ、36年前だもの、あやふやなのもしょうがない(笑)

P1090743


わたしにしてみれば、びっくり値段のイノダコーヒー。
でも、おいしい。

コーヒーそのものもおいしいし、
この雰囲気がプラスαになっているのは、言うまでもない・・・

普段は、家で豆を挽いて、丁寧にドリップしたのを、保温ポットに詰めて、
オットは持って行く。
外でコーヒーは飲まない。

飲む時間もないし、また、外のコーヒーは高いから、と言う。
まあ、最近は、コンビにコーヒーもあるけどね・・・

たまには、ゆっくりと、素敵なコーヒー店で、
時間を気にせずに、コーヒーを飲むのもいいものだ。

ゆったりとした時間が流れる・・・




記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ