*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2015年02月

ちょっぴりお醤油

P1110826


魚屋さんで買う、イワシの丸干しが好き。
塩気が薄いのが好きなポイント。
ちょっぴりお醤油をたらしてたべる。

焼くと、いつもこんな風に、反っくり返る。
名古屋の金のしゃちほこみたい。

演技がいい!?  笑 変換ミス、縁起がいいが、正しい!

P1110824


日曜日の朝など、時間のあるときは、
オットが削り節をゴリゴリと削る。

熱々ご飯に、削り節、たらりとお醤油かけて、
いわゆるねこまんま。
旨いこと、請け合い!

P1110821


ねこまんまもいいけど、サラダにかけて食べても美味しい。
クルトンなどよりも,うんとヘルシーなトッピング。

自家製のドレッシングをかけて、
その後、鰹節だから、ちょっぴりのお醤油。旨い!

P1110833


何にもしたくない夜・・・

冷凍の自家製トマトソースをチンして、お皿にひいて、
冷凍の白身魚、下味をつけたのを軽くソテーして乗っけて、
市販のジェノベソース(いただきもの)を乗っけて、
上から、パン粉。

240度のオーブンで、15〜20分。

チーズもバターもオイルもかけないから、さっぱり味。
ちょっぴりお醤油をたらすと、以外と和っぽい。

・・・

お醤油好きかも。

お醤油の風味が好きだから、最後に、ちょっぴりたらすのが好き。
熱を加えない、生の、最後のちょっぴりお醤油。

お醤油は、どこのメーカーとは決めてないけれども、
塩・麹・大豆だけで作られているものを選ぶ。

封を開けたら、冷蔵庫の野菜室で保存。
それを、ちょっぴりたらりかける、食卓用に醤油差しに入れる。

これは、8:2の割合で、醤油と水(水道水)で割る。
これが、我が家の減塩醤油。
たまには、水を入れすぎて、7:3の時も(苦笑)

我が家の醤油は、「水増し醤油」・・・

自家製水増し醤油ののこと、みなさんに驚かれる。
が、
真似っこしていただいているご家庭もあるみたい。

みなさん、口を揃えて言う。
「水増し、誰も、気がつかない・・・」

そう、気がつかないんですよね・・・
気がつかれない、簡単減塩。

この水増し醤油、これをちょっぴり。
これが、わたしのお好み。

参考は?

P1110772


↑昨日の全体。
う〜ん、バランスがどうかな・・・微妙かも。。。

・・・

今、洋服の取捨選択をしながら、いろいろ考える。

いったいどのくらい、どのような服を持てばいいのか!?
と・・・

で、ちまたには、あれこれ参考になりそうな本や雑誌がある。
が、これらは、果たして参考になるのか?

わたしも、正直なところ、困り果てて、あれこれ読んでみるが、
どれもこれも、参考になるような・・・ ならないような・・・

なぜならば、その人それぞれに、立場が違うから。

たとえば・・・
お勤めをしている人は、通勤服がいるだろう。

お堅い仕事の人、スーツがいるかな!?
仕事場で制服のある人、この人は通勤着がいる。
普段着でもできる仕事の人は、それなりの普段着がいるかな。

仕事をしていなくても、外に出る機会の多い人。
ボランティアなどをしている人。
趣味で野外に出かける人、または、屋内の教室中心の人。
それぞれにふさわしい服がいるだろう。

家の中にいて、子育て中心の人。
外に出るのは、主に、子供の用事の人。
学校行事などもあるだろうから、ちょっときちんとの普段着!?

家にいて、ほとんどお家で着る普段着が中心の人。
↑わたしは、これ。

今、外に出るのは、フィットネスクラブに、
あとは、近所に買い物、図書館などなど。
そして、オットの仕事に付いてあちこち行くこと。

↑このような出かけは、ほとんど普段着(お家服)ですむ。
だから、特別なお出かけ服は、いらない。

実は、こんなわたしみたいな人が参考になるするような
そんな洋服の提案をする本や雑誌は、ほとんどない。

・・・というか、そもそも・・・

みんなそれぞれ立場が違うから、何かが参考になったとしても・・・
でも、
自分にぴったりという参考は、ないということ。

だから、自分で考えなければならない。
だから、悩むんだよね。

・・・

こんな感じだから、普段着中心。
「よそ行き」は、ほとんど持ってないけれども・・・

今、一番充実している「よそ行き」がある。
それは、喪服。

冬の喪服2着。
1着は叔母から貰ったもの。

夏の喪服1着。
これは、去年買った。(去年もので一番高かった😅)

黒のロングコート。
これは、母からもらったもの。

黒のバッグ。
喪のバッグ、先日、デパートの20%offで買った。

黒のパンプス。
これは、2年ほど前、ヒールの低いパンプスに買い換えた。

法事用のグレーのスーツ。
これも叔母から貰ったもの。

この歳になると、お祝い事よりも、喪の用事が増える。
喪のことは、ある日突然だから、前もっての用意が必要。
やっと、どの季節でも大丈夫になった。

⭐️プラス、黒のストッキングは5足ほど用意している。
 夏の汗取りの涼しい黒の下着。
 冬のお腹お尻がすっぽり隠れるくらいの温かい下着。
 冬のぐるぐる巻ける黒の大判ショール。
 などなども用意している。

⭐️最近テレビで観たんだけど・・・
 喪のハンカチって、黒なの!?
 わたしは、白でいいと思っていたんだけど・・・



ヘヤカツ&トンカツ

P1110773


グレイッシュブルーの麻のワンピース、夏に涼しくて好き。
でも、いまいち似合わない、と思っていたら・・・
骨格診断ナチュラルの「えり」ではなかった^^;

だったらと、ノースリーブのサファリシャツを上から着てみる。
これならいい感じ。
でも、夏、暑いのに、2枚着るかな・・・!?

・・・

断捨離だの、ミニマニズムだの、老前整理だの、
最近では、ヘヤカツ(部屋の活用!)だの、
もう、なんとも、世間はお片づけで騒がしい。

そんな時流に乗っかり、わたしもお片づけ続行中。

日曜日は、雨100%の予報。
一日中、オットとお片づけをした。

・・・というよりも、
わたし主導で、オットの部屋の片付けに着手した。

机周り、少し使いやすいようにと、
わたしの部屋のワイヤーラックを移動してみた。

結果、片付け半分状態だけど、
今のところ、わたしの考えた机周りの感じは、いいみたい。

オットは、日々忙しいから、なんでもそのまま・・・
書類類はすごい量ある。
それを、わたしが片付けるわけにはいかない・・・

だから、オットに頑張ってもらう。

心の中では・・・
「バンバン捨てろよっ(怒)」って思うんだけど・・・

オットの片付けは、まあ、ゆっくり。
カタツムリの歩みのように、ゆっくり。

まあ、それでもやってくれるだけ、いいけどね。

その間、
実は、人のことなど言ってられないわたしは、
自分の作業部屋を片付ける。

わたしの部屋のワイヤラックがなくなった分、
収納場所が少なくなり、わたしのものをどうにかしなくてはならない。

それでなくても、手作り道具のものが多くて、
ヘヤカツできていないわたしの作業部屋。

どんどん片付けて、やっと、ミシンが使えるようになった。
これで、春に向けて、少しミシン仕事ができる。

やれやれ・・・

平行して、洋服、バッグなども、大きな箱一杯処分。
黒いバッグ・黄色のアフリカン籠バッグなども処分。
大好きだったローラーアシュレイのジャンスカも処分。

思いはいろいろあるけれども、「今」いらないから処分。

本も処分。
前回よりも、もう一歩踏み込んでの処分。

ぐんぐんと加速しながら、家の中のダイエット、
前進あるのみ!

えっ!? わたし自身のダイエット!? 
それは、まあ、ぼちぼちですわぁ・・・

だって、イエカツよりも、
断然、トンカツが好きなんですもの(苦笑)


牡蠣の手抜きグラタン

P1110808


焼き上がりの「牡蠣グラタン」
ぐつぐつの熱々がおいしいです。

ー材料ー
ヴェシャメルソース(ホワイトソース)の材料(以下)
バター・小麦粉・牛乳・顆粒コンソメ・塩

牡蠣  溶けるチーズ  パン粉(今回はアーモンド入り)

P1110796


フライパンにバターと小麦粉を入れて炒めます。
ブツブツと小麦粉に火が入った感じになったら、OK!

ここに、人肌に温めた牛乳を少しずつ加え混ぜます。
エバトリオの小さなスプーンで、ぐるぐる混ぜます。

P1110798


少しゆるめの感じにします。
それの方が、おいしいと思います。

味付けは、コンソメと塩を入れて、薄味で。
後から、チーズを入れるので、あくまでも「うすあじ」です。

P1110800


耐熱皿にベシャメルソースを引き、
その上に、「何もしない生の」牡蠣を並べます。

牡蠣は、洗って、しっかりと水気を取るだけです。
ペーパーで拭いたほうがいいかもしれませんね。

牡蠣には、味付けは一切しません。
洗って拭いた「だけ」です。ここがポイントです。

⭐️牡蠣は、スーパーの袋詰めの牡蠣はお勧めしません。
 この牡蠣は、魚屋さんで買いました。
 この量で、1000円でした。
 何もしないので、牡蠣はいいものを用意したいです。

P1110801


とろけるチーズ(ピザのチーズみたいなの)を、
お好みの量乗っけます。

上から、パン粉をふりかけます。

今回は、生のアーモンドを砕いたものをパン粉に混ぜました。
パン粉だけでもいいです。

もしあれば・・・

パン粉の中に、イタリアンパセリ・バジルなど入れてもいいです。
ニンニクの刻んだのを入れても、パンチが効いて美味しいです。

最後に、バターのちぎったの、オリーブオイルをふりかけてもいいです。

ただのパン粉、そう、市販のパン粉をふりかけるだけでも、
十分すぎるくらい美味しくできます。

240度のオーブンで15分程度焼きます。(オーブンにより加減)
焦げ目がついたら、出来上がりです。

冷えた白ワインがいいですねぇ・・・
もちろん、冷えたビールでもいいです。
軽めの赤ワインも合うと思います。

牡蠣の手抜きグラタン、簡単なグリーンサラダ、バゲット、
それに、白ワインがあれば、完璧ですね!

・・・

エバトリオのスプーンについては、以前のブログにも。
くわしくはこちらから ⇦ クリック

台所用品、一押し道具!
これは、わたしは、ずっと使い続けると思う。
ちょっとしたプレゼントにも、使える。

たかがスプーンと思うかもしれないけれども、
本当に使いやすく便利です。

無⚪️に、同じような黒いスプーンもがあるけど・・・
私のお勧めは、エバトリオ。
たぶん一生もの・・・


春菊のちぢみ

P1110785


春菊のおいしい季節です。

おいしい春菊は、サラダでもおいしい。
でも、たまには、硬い春菊に当たることも・・・
そんな時は、ぜひぜひ、ちぢみに。

もちろん、柔らかい春菊で作ると、より美味しいですよ。

P1110787


ー材料ー
春菊一把 1〜2センチぐらいにザクザク切る。
      茎が太い時は、その部分は小さく刻む。

ナッツ(今回くるみを刻んんだの) カップ半杯ぐらい
ちりめんじゃこ 大さじ3〜5杯ぐらい
ゴマ  大さじ2〜3ぐらい
花カツオ 個別包装1パック

小麦粉 半カップぐらい (春菊の束の大きさで加減する)

だし(あれば 水でもいい)少し  だし醤油も少し
焼き油

P1110788


上の材料の小麦粉までを、全部をボウルに入れる。

P1110790


手で混ぜる。
下から持ち上げるように。

⭐️これって、英語でtoss(トス)って言うのを聞いた時、
 へぇ〜って思った。
 あのバレーボールのトスのこと。
 確かに、動きは、トスだね。。。

P1110792


混ざった状態。

寒い朝に「霜」が畑に降りた状態!?

P1110793


ここに、だし(なければ水でもいい)とだし醤油を入れる。
だし醤油とは、ソーメンつゆのようなもの。
なければ、醤油でもいい。入れ過ぎないように。

食べてみて、味が少しついている程度。
あまり濃くしない。

P1110794


全部混ぜた状態。

「これで焼けるのぉ・・・!?」っていう程度の小麦粉の量。
でも大丈夫、焼けまっす!

P1110804


フライパンにオイルを引いて、乗っけていきます。
径28センチのフライパンに、5個程度乗ります。
薄めのほうが美味しいです。

P1110806


ひっくり返して、焼きます。
少々焦げ目がついたら、出来上がり。

ここで、コップにビールがあれば、まずは食べましょう!
熱々が旨いです!

味が薄ければ、醤油をたらりと。

熱々もおいしいのですが、冷めても美味しいです。
お弁当のおかずにもなります。

・・・

春菊以外では!?との質問が。

多分、小松菜でもいいと思います。
う〜んと贅沢なら、ルッコラでも。。。

今考えたのですが・・・
セロリの葉っぱあたりも良さそうです。
でも、こちらは自信がないので、ちょっと作ってみます。

冷蔵庫の残りの葉っぱものでできると思います。
あまり考えなくても、あるもので作ると結構ヒットします。
まあ、ヒットしなくても、それはそれで・・・お家ですから。

記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ