*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2019年10月

ざわざわな日々

IMG_7568


秋になり、ウォーキングを開始。
この時期になると、このあたりの川辺を歩きたくなる。

IMG_7569


菊も満開。

桜の頃は、忙しくて、ゆっくりウォーキングをができない。
でも、この季節は、少しばかりゆっくりした気持ちになれる。

・・・

はず、なんだけどなぁ・・・

今年は、8月に喘息になって、その後いろいろあって、
自分の気持ちが、いつも、ざわざわしている。

生きていたら、それなりにいろいろな問題があるもの、
承知している。

いくつかは、それなり以上だし、大抵は、それなり以下の問題だ。

努力して解決できるものなら、いいのだが・・・

大抵は、成り行きまかせ、成るように成る、
それを待つだけが解決法の問題。

だから、待つだけ。時が来るのを、過ぎるのを、待つだけ。

イラっとするけど、そんなもんだろうな〜と思う。

もやもやな気分を引きずりながらも、日々過ごさなければならない。
秋なのになぁ〜
天気いいのになぁ〜






似合うのはトラディショナル

IMG_7564


衣替えをしたので、セーターにブラシを入れる。

今回の衣替えで、似合わないものを処分。
また、家着に降格したものなどがあって、
ニットの数が少なくなった。

のでので、着る予定のものに、ていねいにブラシ。
大事に着なくちゃ!

・・・

パンツは似合う、と、思ってきたけど・・・
シビアに見つめ直すと・・・

パンツの中でも、
似合うパンツと、似合わないパンツがあることが判明。

一番似合うと思うものは、ストレートなワイドパンツ。
それも、フルレングスのパンツがいい。

テーパードパンツ。
こちらは、靴にかかる丈のもの、少し短めのもの、両方オーケー。

この二つ、ウエスト周りは少し余裕があるもの、
タックがあったり、ジョッパーズ形の、少しゆとりがあるのがいい。
ノータックのピチッとしたのは、似合わない。

その次に似合うのは、くるぶしより上の丈のパンツ。
こちらは、ストレートでも、ワイドでも大丈夫。
ただし、少し、裾広がりのは、あまり似合わない。

と、似合うと言えるのは、ここまで。

逆に、絶対に無理なパンツもある。
スキニーは、ダメ、無理、論外!
若い頃は履いていたけど、年齢的に、すっごく「痛い!」

お腹&お尻周りを隠すために、長めのトップスとの組み合わせだと、
「痛い!」を通り越して、「悲しい」・・・

サルエルも、ダメ。
どう表現していいかわからないけど、「滑稽」に見える。

最近流行りの、コクーン形、バルーンのような形、モンペの形、
これも似合わない。
お家着としてなら、履けるけど、外には出られない。

と、似合うパンツを突き詰めていくと、
普通のトラディショナルな形が似合うんだな〜、と、分析。

そういえば・・・

トップスも、トラディショナルな形が似合う。
上下とも、トラディショナルなんだ。。。

ふぅ〜む・・・

上下の似合うテイストが、同じでよかった。
というか、
上下合わせての、わたしだから、それでいいのか???

・・・

似合う服だけにしたいと思った。
のでので、違和感のある服は、取り除いた。

残った服を仕分けして、分析した結果、わたしはトラディショナル。
面白さに欠ける気もする、が、なんとなく納得もした。

いやあ、これって、20代の頃から、わかっていたことだ。
それなのに、40年間、あちこち寄り道や遠回りをした。

で、結局、振り出しにもどる、へと行き着いた。



違和感のある服の原因

やっと、衣替えをした。

今回の衣替え、
着るたびに、なんとなく違和感を感じていた服を選び出した。
一山ぐらいの量の服が、違和感のある服に選別された。

それらを、次々と鏡の前で、着てみた。
そして、考えてみた。
何が違和感の原因なんだろう、と。

着て、見て、考えてを繰り返すうちに、
違和感の原因は、ラインと長さだな〜と、自己分析した。

Aラインのシルエットの服は、似合わないんだと、自覚した。
はっきりとAラインなら、わかりやすいが・・・
(というか、はっきりのAラインの服は持ってない)

最近のオーバーサイズの服、特にトップス。
身ごろがテントのように広くて、ザクっと着るよう服。

脇下から、裾に向かい、広がっている、Aラインはダメだ。
脇下から、裾に向かい、まっすぐに落ちていれば、大丈夫。

それから、腰より下の丈は、要注意の着丈だ。
以前から、太ももの真ん中あたりの長さの服(チュニック丈)は、
ダメだとわかっていたが・・・

お尻がやっとこさ隠れる程度まではいいけど、
それ以上の中途半端に長い丈はダメだと、はっきり認識した。

丈は、腰丈、お尻の隠れる丈なら似合う。
この丈なら、オーバーサイズのトップスはダメで、
適当に体にフィットするサイズ感が、ぴったり合う。

膝より長い丈の服なら、
ストンとスリムなのもいいし、うんとオーバーサイズもいい。
長さのある服は、わたしの一番得意な服かも、と思った。

それから、襟周りが寂しい服は、絶対にダメだとわかった。
襟周りは、ぐんと高い方がいいとわかった。

パンツも、次々と履いてみた。
これは、また・・・







山口のカレー

IMG_7554


日曜日、オットの仕事で、山口へ。
お昼、オットがカレー気分ということで、インド料理店へ。

IMG_7553


わたしが頼んだのは、ベジタリアンセット。
カレーは、3種類の中から選べる。
選んだのは、大好きなダールカレー(豆のカレー)

カレーの辛さが選べて、1〜50まで選べる。
わたしは、5とする。
5は、食べた時はそんなに辛くないが、後から来る感じ。

サモサなどの小さなおかずが付く。
こちらは、全く辛くない。

IMG_7552


オットは、タンドリーチキンなどが付いた、カレーセット。
エビのカレー、辛さは、5。
さらさらっとしたカレー。

セットには、大きなナンが付いてきて、
わたしは、半分も食べられなかった。
残りは、持ち帰り、冷凍した。

IMG_7555


スパイスも売っていた。

オットが、家でも作って欲しいというので、
ならばと、スパイスを数種類買う。

・・・

インドカレー、パキスタンカレー、ネパールカレー、
スリランカカレー、タイカレー、そして、日本のカレー、
などなど、世界には、たくさんの種類のカレーがある。

インドでも、北部と南部では、全く違うという。
が、どんな違いがあるのかは、わからない。

また、家庭によっても、いろいろなカレーがあるんだろうなと思う。

そういえば・・・
友達に習った、イランカレー、最近作ってない。

イランのヨーグルトカレー、レシピはこちらから

そういえば、雑誌アルネに掲載されていた、アルネカレー
あれも、いろいろ応用しながら、作った。

あの頃は、スパイスをいっぱい買っていたけど、
その後、調味料を増やさない!台所を目指した。
今は、基本のスパイスしかない。

なるべく、いろいろ増やさずに、
オットリクエストのカレーを作るつもり。





久しぶり&初めて

IMG_7512


スフレ、甘かった・・・笑

スフレは、甘いよね。
それに、カスタードソースを掛けたら、もっと甘い。

外で甘いものを食べることは、ほとんどない。
お茶するときも、大抵は、コーヒー(ブラック)のみ。

でも、
この日は、少しだけ、甘いもの気分。
久しぶりの甘いもの気分。

・・・

ひょんなことから、占い師さんに、占ってもらった。
10分1000えんの、お手軽占い。

占ってもらいたいことが、ある?って聞かれた。
特にないです。って、すぐには思いつかない。
なぜなら、占ってもらうなんて、さっきまで思ってなかったから。

ではでは、手相から見ましょう・・・

⭐️以下、(カッコ)は、わたしの心の声

生命線、力強いですね。
(長生きするんかしらん? 老後資金、足りるのかしらん?)

遠くとご縁のある方ですね。
(遠く? ハワイ?)

その地と行ったり来たりすることで、その土地にご縁ができ、
その土地から、生きるパワーをもらってます。
(九州? 阿蘇付近のあの広大な山々? どこだろ・・・)

感情線、感情豊かで、頭脳・才能があります。
(感情豊か? うん、すぐテンパに来て、怒り心頭爆発する・苦笑)

運命線
運命を自らの手で切り開いていくタイプです。
(開拓者!?タイプなんかしらん・・・?)

手をあててもいいですか? 
と、わたしの手に占い師さんの手を合わせる。

少し経って・・・

何か教えている、そんな絵がわたしの頭に浮かびます。
(確かに、若い頃は、そんな仕事だった。)

それから、モノを作る人です。
それも、趣味だけに留まらず、突き詰める、仕事にする人です。
(確かに、バッグを作ったり、ショールを織ったりしてた。)

名前と生年月日を教えてください。
計算機で、色々計算している。

「木」のような人ですね。
(オットは、材木屋だけど・・・ 関係あるのかな?)

「大きな木」ですね。人が集まってくる人です。
(そーかなぁ? 集まるかなぁ?)

その「大きな木」のファンができる人です。
(え〜っ? そうなん???)

その後、タロット占い。

今、大きな変化が起こっています。
それは、去年の10月ごろから始まっていて、
11月から2月にかけて、何かが変わります。
(へぇ〜っ? 何だろう・・・?)

途中、10分の時間は過ぎてしまったが、
ていねいにいろいろ説明していただいた。

と、こんなあんなの、初めての占い、だった。






記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ