*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

2020年07月

アレンジメントのアレンジ

IMG_9635


7月も今日で終わり。
7月7日生まれのわたしの、誕生月の終わり。

↑ お誕生日にいただいた、フラワーアレンジメント。

わたしのイメージで、作ってもらったと・・・
うれしい、こんなに華やかで素敵なイメージなの!?

夏場だから、涼しい場所に飾って、楽しむ。

IMG_9655


1週間もすると、カラーの花は、ダメになってきたので、
まだ元気な花だけを、活け変える。

IMG_9665


事務所に咲いている、白い紫陽花を加えて、最後のアレンジメント。

かなり地味になってきた。
わたしのイメージは、この程度かもしれない、と、一人笑う。

花を活き変えしながら、長く楽しんだ。

ありがとうございます。
素敵なお花と、誕生月を過ごしました。








出汁がらのふりかけ風

IMG_9723


出汁をとったそのあと、出汁がら、それをオットは冷凍しておく。
ある程度たまったら、それで、佃煮を作る。

最近は、作り方を少し変えて、佃煮というよりも、ふりかけ風。

IMG_9724


大小合わせ、全部で5瓶できた。
2瓶を、九州の母に送る。

返事は、「絶品!」と、LINEで来た。

[ 作り方 ]

・冷凍しておいた出汁がら(鰹節・昆布・いりこ)を、
 フードプロセッサーにかけて、ある程度小さくする。

・鍋に入れ、新たな鰹節少々、醤油・砂糖・みりんで煮る。

・ある程度煮詰まり、水分がなくなったら、
 オーブンペーパーをひいた、オーブン天板に広げる。

・110度で2時間。時間は、水分の抜け方による。

・最後に、もう一度、フードプロセッサーにかける。
 ここで、粒を均一にすること、空気が混ざるこのにより、
 フワッとした、ふりかけ風になる。

⭐️東京銀座、鰹節で有名なお店の本店
 そこに売っていた、同じようなふりかけ風。
 ほとんど同じ味。小さな瓶で580円なり。
 ケチだから、出汁がらで、5瓶もできてうれしい 笑

IMG_9726


朝ごはん、ご飯にたっぷりかけて食べる。
薄味だから、たっぷりかけられる。

後のおかずは、ざ〜っと作った豚汁。
お弁当のおかずの残り。










音が出ないと、ばばが言う

わたしが、間違っていた・・・

最新のiPad mini、ボタンがついてないらしい。
コントロールパネルから、操作するらしい。

あ〜、コントロールパネル・・・
これは、ばばには、難しすぎる・・・


以下、古いタイプのiPad mini、のやり方・・・スミマセン。


IMG_9730


iPad mini

下の丸い、ボタン。

これ、ホームボタン。
最初に、オン!するボタン。

この方向で、右上の横見て。

IMG_9731


ボタンが3つ並んでいる。

上から2番目を押すと、
音量が、大きくなる。

上から3番目を押すと、
音量が、小さくなる。

IMG_9732


一番上のボタン、消音ボタン。

オレンジ色が見えていたら、
消音、となる。
音が聞こえなくなる。

オレンジが見えないように、
スイッチを動かすと、
音が出てくる。

消音ボタンの、小さなスイッチを、
上に動かしてみて。

・・・

以上、今朝の、わたしの仕事 笑

87歳のばーちゃん、
ひ孫たちの「歌声」「話し声」が聞こえなくなったと言う。

のでので、わかりやすいようにと、
自分の持っている、古いiPad miniを撮影して、
文字を入れて、LINEで送った。

これで、わかるかな〜???

・・・

iPadの使い方の本を買って送ろうかとも思ったが・・・

たぶん、いろいろ掲載し過ぎていて、母は混乱すると思う。
のでので、こうやって、わからないところだけ、ピンポイントで。

それでも、少しずつ、少しずつ、進んでいる!?

3歩進んで2歩下がる・・・ 2歩半下がる・・・かな?












3本の矢の道の駅

IMG_9703


ここ、トイレ。
あまりにもきれいなので、写真を撮った。

IMG_9704


こちら、手洗所。

石鹸もちゃんと手が洗える量、出てきて・・・
(最近、トイレの手洗いの石鹸の量が少ないと、思う場所、大いにあり)
水の方は、自動水栓なので、安心して洗える。

IMG_9708


トイレへとつながる場所。
左は、思いやりトイレの場所。
一番アクセスしやすい場所にある。

 中を覗いてみたらよかったなぁ・・・
 次は、ぜひ、中を見てもよう。

IMG_9711


ここは、最近出来た、道の駅。
我が家から、一般道を使って、1時間弱で着く。

スイカ1玉を含め、じゃがいも4袋、玉ねぎ3袋などなど、
山ほどの量の野菜、6,000円分を買ってきた。
 全部、我が家用ではない、息子のところ用を含めた量。

4連休、外に出かけたのは、↑ こちら、それと、
もう一回は、晩ごはん後、LECTの蔦屋書店に本を買いに。
こちら、昼間は、人が多いが、夜8時ごろは、ガラガラ。
ゆっくりと本を選べる。

話は、道の駅に戻っての、おまけ!

IMG_9710


3本の矢で有名な、郡山城近くのために、こんな仕掛けが。

オット、無事に、3本の矢を承りました。
はっはぁ〜!!!










我が家のポテサラの場合

IMG_9698


ポテサラ論争、なるものが、あるらしい。

なんでも、
スーパーのお惣菜コーナーで、ポテサラを買おうとしていた、
子ども連れのお母さん。

彼女に向かって、初老の男性が、
「母親なら、ポテトサラダぐらい、作ったらどうだ」と、
言ったらしい。

おじさんの真意は、たぶん、
母親なら、愛情込めて、子どものためにポテサラを手作りすべき・・・

それに対しての論争、それを、ポテサラ論争と言うらしい。

・・・

わたしが、ポテサラを作るのは、
時間と、心に、余裕があるとき、だけ・・・

特に、心がゆったりした気分でないと、
ポテサラ作りは、ハードルが高い。

正直、作るの、めんどくさい。
そして、
せっかく作った、その割には、付け合わせのポテサラ、だ。

ポテサラは、メインには、ならない。
だから、
とんかつ、唐揚げ、豚の生姜焼き、などのメインがいる。

晩ごはんのメニューとして考えるなら、
とんかつ、なら、これにパン粉を付けて、
付け合わせのキャベツを千切りにして、
ポテサラを添える。

でも、これだけじゃ、なんか、食卓がさみしい。
ので、もう一品、豚汁、あーこれも手がかかる・・・
せめて、なすの煮たの、ほうれん草の胡麻和え、など、何かいる。

忙しいときなら、冷奴かな!? 笑

ま、一度でも、ポテサラを作ったことある人なら、
メインにならない割に、手のかかるって、わかる。

おじさん、ポテサラ、作ったことないんだろうね。
ましてや、台所に入ったことないのかも。
もしかして、おじさんの食卓のポテサラ、買ってきたのかも!?
本人が、知らないだけ、だったりして・・・笑

・・・

わたしが、ポテサラを作る理由は・・・
愛情でも、なんでも、ない。

ただ単に、ケチ、なだけ!

ポテサラの原価を考えると・・・
買うのを、躊躇してしまう・・・

スーパーの惣菜コーナー、夕方、
ポテサラの前で、うんと悩んでいる、63歳のおばさんを見かけたら、
それは、わたし、です。

1パック248円のポテサラが、高くて、高くて悩む。
ほんの5口で、食べ終わる量のポテサラ、248円に!

だから、時間と心に、余裕があるとき、ポテサラを作る。

4連休だったから、ポテサラを作った。
作ると、3回分ぐらいできて、材料費は200円ぐらい。
やっぱ、家で作ると、経済的だわ。

 ここに、愛情の「あ」の思いも込めない。
 おじさん、ポテサラと愛情は、な〜んの相関関係もないんだよ。
 手間とお金のバランスなんだよ。
 
IMG_9700


休みの日の朝ごはん。
ポテサラが、ちょっと添えられていると、いいよね。
別に、これが、買ってきたポテサラでも、いいんだよ。

ちなみに、ウインナーは、ご褒美ウインナー。
少々お高いけど、ご褒美の味がする、イェ〜イ









記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ