店先に空豆がざるに入って売っていた。
春だね。
今日は、ぴゅんぴゅん北風ですごく寒かった。
県北のほうでは雪が降っているそうです。
麻のコートで出かけたら、寒くて寒くて。
でも、
店頭には、空豆、そして菜の花などの春野菜がいっぱいです。
空豆を見ていたら、チーズが食べたくなった。
オットに、
帰りにYさんのお店に寄って、ワインとチーズ買ってきてコール。
「2000円やった!」
チーズの値段にちょっとびっくりしている様子。
食べてみたら、コクがあっておいしいチーズ。
ぶらじるパンも焼きたてがあったので、
それと一緒に食べた。
レタスとえびのサラダも春っぽい。
ワインとチーズとサラダとぶらじるパンと空豆。
幸せな晩御飯。
ちなみにこれらは前菜?のつもりで、
その後、身のぷりぷりしたアサリでスパゲッティーまで作った。
食べすぎ! 反省。。。
そう、すっかり春のはずなのに寒いですよね。
高松も昨日は寒くて銀行に出るときもプルプルでした。
空豆・・・少し苦手。
nanaさんはどうやって食べます?
クリームパスタとかにしたら美味しいのかな?
私この臭いがダメなんですよ。
大学生が真夏に一週間履きつづけた靴下の臭いに似てるから。
旅行とか行って食べる機会があっても、
そのたびに「今回は食べれるかな」と思うんだけど、
やっぱり「うぇ〜っ、靴下の臭いぃぃぃ」ってなります(空豆ごめんよ)
何かいい調理法はないんですかねぇ?