P1040317_1















「牛ほほ肉の煮込み」のレシピです。

−材料−
牛ほほ肉(あれば塊肉)500〜600g
デミグラス缶・トマト缶 それぞれ1缶
辛口赤ワイン 500ccぐらい  
玉ねぎ中2〜3個
牛コンソメ(なければコンソメ)・塩・ブラックペッパー・オイル
小麦粉・バター・砂糖(クレームドカシス)

P1040246_1















1・牛ほほ肉の塊を3センチ角に切る。
  塩・ブラックペッパーを振り、小麦粉をまぶす。

P1040250_1















2・フライパンにオイルを入れ、1のほほ肉に焼き目が付くまで焼く。

3・焦げ目が付いたら、厚手の鍋に入れる。

P1040251_1















4・同じフライパンで、玉ねぎの粗みじん、または、スライスを炒める。
  これも、鍋に入れる。

P1040254_1















5・3・4の入った鍋に、デミグラス缶・トマト缶を入れ、
  ワインを入れる。

6・牛コンソメを入れ、煮立ったら、アクを取る。

P1040256_1















7・180度のオーブンに約1時間入れる。肉が柔くなるまで。

家のオーブンでは、1時間で肉が柔らかくなりました。
「おいしいテーブル」では、公民館のガスオーブンを使いましたが、
1時間では、肉はそこまで柔らかくなりませんでした。
そこで、もう1時間追加の過熱をしました。

オーブンで加熱すると、こげにくいので楽です。
もちろん、ことこと煮込むこともできます。
が、その時は、デミグラスソースが入っているので、
こげ付きやすいので、ちょくちょく混ぜてください。

圧力なべでも肉を軟らかく煮込めます。
このとき注意していただきたいのは、
肉を煮過ぎない、柔くしすぎない、ということです。

圧力なべの欠点は、柔くなりすぎるということです。
煮過ぎると、肉の食感が損なわれ、レトルトの肉を食べているような、
そんな食感になります。ご注意を。

P1040260_1















煮込み終えた鍋です。

P1040263_1















8・フライパンにバターを入れ、
  ごく薄いきつね色になったら小麦粉を入れ炒める。
  バター20グラムに対して、小麦粉大さじ2ぐらいを目安に。

炒め過ぎると、苦くなります。
フライパンの余熱でもどんどん色が付きますので、気を付けてください。

P1040266_1















9・鍋の水分を9のフライパンに入れ、ルー状にする。
  出来たルーを鍋に戻し入れる。

10・塩・ブラックペッパーで味を整える。
   甘みが足りなければ、砂糖を入れる。

☆砂糖の代わりに、あれば、クレームドカシスを入れる。

付け合わせ、じゃがいもの茹でたの、にんじんの茹でたの、
ブロッコリーの茹でたの、などなど。

今回は、にんじんごはんを付け合わせました。


にんじんごはん (付け合わせ) 
 
−材料−
にんじん・米・白だし・顆粒コンソメ・バター
塩・ブラックペッパー(必要であれば)

−作り方−
1・ニンジンを米粒より小さく刻む。
  または、フードプロセッサーを使う。
2・米をとぎ、白だし・顆粒コンソメを入れ、味を整え、
  にんじんとバターを入れて炊く。
3・炊き上がったら、味を整える。
  足りなければ、塩・ブラックペッパー・バターを足す。

☆大体の目安として、米2合に、にんじん中1本ぐらい。
 バターは10gぐらい。


☆「牛ほほ肉の煮込み」で、もし、煮込みのソースが残ったら・・・
 煮込みハンバーグができます。
 煮込まなくても、ハンバーグのソースにできます。

 薄切りの牛肉、豚肉、鶏肉などと、
 玉ねぎの薄切り、エリンギ・マッシュルーム・シメジなど、
 これをさっと炒め、水を少々入れて蒸しにする。
 これに残りのソースを入れると、簡単ハッシュドビーフができます。

 ちなみに・・・
 わたしの母は、残りのソースに、白ご飯を入れて食べたそうです。
 あまりの美味しさに・・・2日間に4食続けて食べたそうです。
 母は、78歳です^^;  まだまだ元気だわ。。。

☆牛のほほ肉は、グラム390円ぐらいです。
 だいたい、5〜600gあります。
 1塊で、だいたい2000円前後の値段です。
 これで作ると、5人分は十分あります。
 
☆残ったら、冷凍もできます。

☆広島の某レストランで食べたとき・・・
 親指大のほほ肉が4〜5切れ、それに、冷えたマッシュポテトで、
 忘れもしない・・・1280円でした。高いっ
 
旨いものを安く食べるには、やっぱり、お家ごはんです!
それか・・・
誰かに作ってもらって、およばれするのが、いいです!

およばれ、待ってまぁ〜〜〜す!