P1070106_1




















ハッピー・バレンタインデー!

今日はバレンタインデー!
昨日の「おいしいテーブル」に、ケーキの差し入れがありました。
masakoさん手作りのチョコタルトです。
みなさんでいただきました。ごちそうさまでした。

「おいしいテーブル」のみなさま、実は、料理上手、お菓子上手、
それに、パンの先生までいらっしゃって・・・
わたしは、まあ・・・そのうぅ・・・なんちゃって先生もどきです(笑)

このなんちゃって先生もどきのいいところは!?
もどきだから、「ズルをする」ところです^^;
まあ、いろんなところで、手抜きをいろいろします・・・

P1070090_1




















「ローストポーク」です。
塩とブラックペッパーをして、オーブンに入れるだけで焼ける、
超〜簡単なローストポークです。

600gぐらいの塊り、約1時間で焼き上がります。

200度のオーブンで、15分ぐらいしたらひっくり返して、
30分ぐらいしたらアルミホイルをかぶせて、
豚から出た脂を取り除き、その油でポテトを焼きます。
ローストポテトです。今回は、じゃがいもとさつま芋を焼きました。

ご馳走に見えますが、オーブン任せの簡単ごちそうです。
ちなみに、ひと塊り、約700円ちょいぐらいです。
(近所のママチェーン金曜特売、グラム138円の豚肩ロース使用)

P1070099_1




















ローストには、グレイビーソースをかけます。
本来は、豚から出た脂に小麦粉を混ぜて・・・作ります。
が、今回は、簡単に、最後に片栗粉でとろみを付けました。
味と見た目、それほどホンモノのグレイビーソースと変わりません。

グレイビーソースを作って、失敗したという声を聞いたので、
失敗せずに、簡単にできる方法を今回はやってみました。

お家のごはんは、毎日ごはん。
手のかかること、失敗しそうなこと、やりたくないですよね。
ですから、簡単が一番です。
ハードルが低いと、飛べる気がしますものねっ!

P1070084_1




















「おいしいテーブル」では、めちゃくちゃなメニュー組み合わせ、
そんな時があります^^;

昨日も、そんな日でした。。。

タイニーさんが、新しいパンこね機をお貸しくださるということで、
ぜひぜひ使ってみたかったのです。
そのパンこね機を使って作ったのが、簡単にできるピタパンです。

ピタパンには、
ファラフェルというひよこ豆の揚げ団子をはさむのですが、
そんなの、家では作らないだろうな、と思って・・・
豆つながり?で、豆腐ハンバーグです。

ピタパンは、中東レバノン付近のパンだと思います。
ですから、中東っぽい、トルコっぽい、アジアっぽい味、
そんなエスニックな味が合うと思います。

ケイジャンチキンは、アメリカニューオリンズの郷土料理ですが、
これもエスニックっぽく、ピタパンによく合います。

P1070109_1




















デザートは、「アップルパイ・もどき」を作りました。
ここでもまた、インチキ料理です^^;

春巻きの皮に紅玉の甘煮をくるんで焼きます。
ポイントは、有塩バターを塗ることです。
バターで表面がパリッと焼き上がります。
有塩バターを使うのは、その塩気が甘みを増すからです。

紅玉の甘煮をはさんで、くるっと巻いてください・・・
そんな説明をしました。
ひとつの班は、↑こんな形になりました。

P1070111_1













もうひとつの班は、↑こんな形になりました。

おもしろい!

実は、両方とも、わたしが思っていた形ではないのですが・・・
それはそれで、わたしの新たな発見!として、
ふむふむと、ひとり、ガッテンします^^

お料理は、個人の思いややり方が、顕著に表れると思います。
やり方はそれぞれでいいと思います。
ご自分のやりやすいようにやればいいと思います。

そんなこんなで、今回も、いろいろ作りました。

タイニーさん、
パンこね機、発酵器、お貸しいただき、ありがとうございました。

masakoさん、
チョコタルト、ありがとうございました。

次回は、3月14日です。「ホワイトデー」です。
masakoさんに、次は、ホワイトチョコのケーキが欲しいって言ったら、
みなさまから、違うじゃろというご指摘が・・・

バレンタインデーのチョコタルトをいただいたから、
ホワイトデーには、お返しをしなくてはならない・・・確かに。
うん、そうだよね。うん、そうだ。何、作ろうかな。。。

・・・

今回、手抜きせずに、まじめに「自家製マヨネーズ」を作りました。
写真、撮り忘れです・・・
これが唯一の、まじめに作ったものなのにぃ・・・

バーミックスで作ります。
全卵・塩・オイルを入れて混ぜて、最後に酢を加えます。
なめらかなマヨネーズができます。

どなたかがおっしゃられました。
「昔食べた、懐かしい〜味のマヨネーズ」って。
混ぜ物のない、純粋なマヨネーズです。

今回、マヨネーズを作るにあたって、
スーパーにある市販のマヨネーズの原材料をしっかりと見ました。
知らないモノの名前がいろいろ書いてあります。
特に、カロリーが少ないってものほど、いろいろ入っています。

家で、手作りのマヨネーズってなかなか作らないと思いますが・・・
バーミックスのような、いわゆるスティックミキサーがあれば、
簡単にできます。

わたしも、普段使いは、市販のマヨネーズです。
あまり使わないので、そこまで気にはとめてなかったのですが・・・
人が来る時などは、自家製マヨネーズを作りたいと思いました。

ちなみに、わたしが作る分量は、
全卵1個・塩小さじ1弱・油200cc・酢大さじ1

油は、オリーブオイルだと、味がしつこい気がします。
そこいらに売っている、普通のサラダオイルの方が、わたしは好きです。

このマヨネーズのいいところは、塩分が少ないことです。
ですから、できあがったものに、味噌を加えたり、豆板醤を入れたりと、
味の変化が楽しめます。

酢もあまり入っていませんが、後からレモンを足したり、
今の季節、柚子を足したりできます。
食べるときに足した方が、いいです。

サンドイッチの時などは、少し甘みがあると美味しいです。
その場合、メープルシロップなどを少し加えます。
もちろん、甘みはお好みです。

どのくらい保存できるかという質問ですが、
卵の生を使うので、今の季節でしたら、5日間ぐらいでしょうか。
夏場は、注意してください。

自家製マヨネーズで作った、ポテトサラダは優しい味がします。
昔、給食で食べたような、そんな味のポテトサラダです。
コッペパンを焼いて、ポテトサラダをはさんで食べたくなりました!