ちょっと前、こんなブログを書いた(以下)
・・・
「365日のシンプルライフ」という映画、これがやってくる。
フィンランドの映画。
彼女にふられた男、この男,生活を一新しようとする・・・
考えたことが,おもしろいっ!
1・自分の持ち物を,全部倉庫に預ける。
2・その倉庫から、一日にひとつだけ,家に持って帰る。
3・これを一年続ける。
4・1年間は,ものを買わない。
う〜ん、聞いただけでも,鳥肌が立ちそう!!!
観たいっ!!!
・・・
このブログを書いたときは、まだ、ほとんど情報がなかったが・・・
予告ができていた。
予告を観て、わかったととは・・・
主人公、真っ裸になって、本当に何もない状態からスタートする。
冒頭、真っ裸の主人公が、新聞紙で前を隠し(笑)
雪のヘルシンキの街を、倉庫まで突っ走る・・・
で、まず最初に選んだものは、コート。
わかるよね。
「人生はモノでできていない。」という言葉。
う〜ん、どんな意味かなぁ〜?
わたしなりに解釈すると・・・
「人生は、どんなモノを,自分の持ち物として選択するか、
それにより、その人の人生は決まる。」とでも、なるのか。。。
モノ自体、そして、モノの数、考えさせられることがいっぱいありそうだ。
あ〜、早く観たい〜〜〜っ!
☆「カモメ食堂」は、広島に来るのが遅くて・・・
それでも、早く観たくて・・・
大雨の中、博多まで車を飛ばして日帰りで、観に行った。
こちらも、車を飛ばして日帰りしてでも、観たい映画だ。
映画の予告は、↓こちらのHPから
HPを下にスクロールすると、 TRAILER の文字がある。
その下の画面が、予告編。
「365日のシンプルライフ」こちらから クリック
お元気そうなご様子はこちらで拝見来ていたのですが(笑)
とても気になる映画ですね。
人が生きて行くのに必要なものは
数える程だと何かで見ましたが…。
私の物欲(食欲も?)は「シンプルライフ」には程遠いです。
この映画で何か開眼できるかしら、、。