IMG_0946


とうもろこし饅頭、作り方をもう一度研究しに行きました。
まあ,研究と言う名の飲み会です(笑)

研究結果の報告です。
これは,食べに行くものだと思います・・・苦笑

身もふたもない報告で,スミマセン・・・

さて,作り方ですが、
とうもろこしをつぶして,くず粉を入れて、魚のすり身も入れて、
そんでもって,揚げて、かける餡を作って・・・

できないことはないと思いますが、オットと2人分作るには、
少々手がかかり過ぎます。

もうひとつの大きな問題は、
家で作るとなると,ついついたくさん作ってしまう・・・

とうもろこし饅頭、一人ひとつあれば充分な量。
少量いろいろいただけるのが,食べ行く「利点」のひとつですね。

例えば,天ぷらですが,家では,作りすぎてしまいませんか?

今,我が家では,基本、天ぷらは「外で食べるもの」になっています。
理由は、作りすぎない、
そして,最大理由は、食べ過ぎない・・・!

お外での天ぷらでしたら、量が適量です。
それに,次の日,残りを食べるなんてこと、ないですから。

それに,人に揚げてもらった,それもプロのわざの天ぷら、
やっぱり,お家の天ぷらとは,違うと思います。
これが,外食のアドバンテージです。

あ〜、ですから、メニューにあった、とうもろこしの天ぷら,
やっぱり頼めばよかった〜。

多いに心残りです,とうもろこしの天ぷら。
次、とうもろこしの天ぷらを食べ行きたい〜っ!!!

IMG_0949


これ,なんだか、わかりますか?

きゅうりの唐揚げです。
びっくりです。
何でも,天日干しにしたきゅうりを揚げたものだそうです。

う〜ん,これは,どうかなぁ・・・

やっぱり,とうもろこしの天ぷらの方が,おいしいと思う。
・・・と、あくまでもとうもろこしの天ぷらにこだわる(笑)

IMG_0945


はも,軽く湯引きしたものをあぶった、はも。
これは、なかなかのもの。

奈良の冷酒に,よくあった。

IMG_0950


小イワシのオイル漬け、小イワシの塩辛。
これは,かなりツーな味。

がつん!と来るぐらいの、癖のあるお酒がいる。
ぐっと燗をした,安めのお酒も,いいと思う。

小イワシと言えば,小イワシの刺身もおいしそうだった。
お隣の人が頼んでいたんだけど・・・

小イワシの背中が、ぎんぎらぎん〜で、すばらしかった。
家で作ることもできるが、やはりプロの作り方は違う。
ぎらぎらがまぶしいほど,きれいな作り方だった。

横目で,お隣を、じろじろ見たのです(笑)
プロならではの、プレゼンテーションがすばらしかった!

次は,小イワシの刺身、食べたい〜っ!

IMG_0952


羊の焼いたのです。

これは,想像以上のおいしさ。
羊って、「洋風」のイメージがあるけど,こんな料理なら酒に合う!
羊に日本酒、これは,新たなる発見!

あれがだめー,これがだめー、って考えすぎるよりも、
お外ではいろいろ勇敢に頼んでみるのが、
お外で食べる,外食の極みだと,わたしは思うのです。

何の先入観をもたずに、まずは,食べてみたい。
とにもかくにも、好奇心いっぱいですから。

次に行くなら・・・
小イワシの刺身,とうもろこしの天ぷら,羊の塩焼き、
それに,も一回、とうもろこし饅頭、これが食べたい。

↑このチョイスに,とりあえずの生ビール、
 そして、冷や酒、あ〜、夏の天国だなぁ〜〜〜