IMG_1953


洋裁など習ったこともないのに、服を作る理由。

その1の理由は、お金の問題。
わたしの欲しい既製品が買えなかったから。


その2の理由は、サイズの問題。

今から40年ほど前、婦人服の標準身長は、155センチだった。
わたしは、165センチ。
10センチも背が高かった。

なので、何を着ても、ちゅんちゅくりん!
身幅も、もちろん小さい。

が、その頃は今に比べると、うんと痩せていたので、
婦人服の9号サイズ、どうにか着ることはできた。

 そういえば、あの頃、レディースではなく、婦人服と言っていた。

サイズ的には、11号だったが、
その頃の服のサイズの展開は、ほとんどの服が、9号のみ。

たまに、11号があったとしても、
身幅が大きくなるだけで、手足の長さは、9号とほとんど同じ。

コートやジャケットの袖丈は、いつも手首が見えるほどの長さ。
パンツの丈も、いまいちの中途半端丈・・・

自分にぴったりのサイズを着たいなら、縫うしかなかった。

ただし、デパートなどの、お高いブランドの服、
当時、流行ったDCブランドの服は、
比較的身長が高い人がターゲットだった。
のでので、サイズ的には、そちらだったが・・・

金銭的に、買えない・・・ 悲しい時代だった。

・・・

今でも、サイズの問題はある。

今は、たくさんのメーカーが、
大きなサイズとして、L・XL・XXL などのサイズを展開する。

しかし、わたしの買いやすいところの、◯印、ユニ◯ロは、
レディースのパンツ丈、短いんだよね。。。

49c6b78a-s


⇧ 後3センチ長ければ・・・ XLサイズでもこの丈。。。

◯印で、パンツを試着している時に、
親切な店員さんが、そ〜っと教えてくれた。
「お客さま、当店のパンツだと、短いと思います。。。」

う〜ん、そーなんだよね。。。

でも、メーカーによっては、たっぷり丈もあるから、
チョイスは増えてきたことは、確か。
 
 概して、若者メーカーは、丈が長い・・・
 が、お腹周りが、キツい・・・苦笑

トップス、ジャケット、コート類は、
最近は、袖丈がたっぷりとあって、こちらは、大体既製品で大丈夫。

90445d36-s


ま、だいたい、既製品は、こんな感じで。

⭐️これが、お高いメーカーだと、丈もたっぷりなんだよね。