*青空食堂*

晴れても雨でも、おいしいものいっぱい。 そんな食堂「青空食堂」

レシピ

刺身のネギ醤油漬け作り方・自家製常備冷凍もの

IMG_9362


和牛の牛すじ、年末に煮ておいたものを解凍。
冷蔵庫にあるもので、おでん「風」を作る。

春菊は、だし汁の中で、さっと煮て。
これが、なかなかいい。

IMG_9363


カンパチのネギ醤油漬け。
醤油は、いただきものの刺身醤油。
少し甘めなのが、ネギ醤油漬けに合う。

スーパーで買ったカンパチの刺身で作ったもの。
お刺身として食べるには、?(イマイチ)な感じ。
そういう時は、ネギ醤油漬けにする。

【ネギ醤油漬けの作り方】
市販の刺身 ブリ・はまち・カンパチ・マグロ・タイ・ヒラメなど、
      要するに、どんな刺身でもOK
      生のまま、小指の先ぐらいの大きさに切る

甘めな刺身醤油、ない場合は、↓ 作り方
ネギの切ったの
すりごま

以上を混ぜたら、出来上がり。
所要時間、あっという間。

食べる時、わさび、七味などお好みで。

IMG_9370


使った醤油は、こちら。
広島の川中醤油ってところのもの。

 ネギ醤油漬け、普通のお醤油だと、物足りない感じがする。
 でも、わざわざ買う必要は、なし。
 家にある醤油&みりんで、甘めにすればいい。

 お酒の飲めない人などなどは、みりんは煮切って。
 みりんの煮切りとは、みりんを鍋に入れて沸騰させ、
 アルコール分を飛ばすこと。

・・・

昨日は、冷蔵庫・冷凍庫の中、2023の残り物整理。
冷凍庫の中は、がらんがらん・・・

冷凍の中に、いろいろ入っていると、ある意味安心。
だが、
たまには、「食べ尽くす」ことも必要かと。

ほとんど空状態なので、また、少しずつ、
自家製「常備冷凍もの」を、ストックする予定。

まずは、里芋を下処理したもの。
自家製冷凍里芋、とでもいうのかな!?
これがあると、なぜか、すご〜く安心な気分になる。

↑ おでんには、2023年の自家製冷凍里芋を使った。
ので、、2024年ものの自家製冷凍里芋を、作らないと・・・





ロシアンパンケーキ(ブリヌィ)のレシピ

eaf5b64c


ロシアンパンケーキ(ブリヌィ)のレシピ

注意すること!
必ず、強力粉を使うこと。

ー材料ー
強力粉  200グラム
塩    3グラム
砂糖   10グラム
ドライイースト  3グラム
牛乳   250cc
卵    1個
バター  20グラム
(バターは無塩バターで。有塩バターの時は塩は控えめに)

バター or オイル  焼く時に

1・ボウルに、強力粉・塩・砂糖・ドライイーストを入れ混ぜる。
2・牛乳を人肌に温める。バターは溶かしておく。
  (上記、電子レンジでOK ただし、温めすぎない)
3・他のボウルに卵を割り入れ混ぜ、そこに牛乳を入れる。
4・1のボウルに、3の卵と牛乳を混ぜたものを加え、
  滑らかになるまで混ぜる。バターを加えて混ぜる。
5・ボウルをラップで覆い、35度のところに、  
  40分〜50分置いておく。
6・5の種に穴がぶつぶつできて、膨らんできたら、
  発酵終了。
7・フライパンにバターかオイルを塗り、5の種を焼く。
  直径7〜8センチで焼く。火加減に注意。

b440fa5d


このような、小さなパンケーキを焼く、
フライパンが売っています。

普通のフライパン、ホットプレートでも焼けます。
火加減のコツをつかんで、焼くときれいに焼けます。

ロシアでは、サワークリームとリンゴジャムで食べていました。

お手軽に食べるには、クリームチーズとジャムがおすすめ。
わたしは、ジャムなら、ブルベリージャムが好き。
リンゴジャム、オレンジジャムもおすすめです。

バターとメイプルシロップの組み合わせもいい。

c9ba37cf


パンケーキ自体、プレーンな味なので、
甘い味でも、辛い味でも、どちらでも合います。

↑ 一番上の写真 
 クリームチーズとスモークサーモン
 ディル、おしゃれ・・・だけど、お好みで。

残ったら、ラップに包んでジプロックの袋に入れ冷凍に。
自然解凍で、食べられます。

発酵は35度で、電子レンジに発酵機能があれば、それで。
なければ、
夏の季節なら、温かい場所で十分発酵します。

ちょっと前に流行った、フワッフワのパンケーキ、
あれとは食感が違います。
もちもちっとした食感のパンケーキです。

簡単なので、ぜひぜひ。








冷やし中華始めました! 我が家初の冷やし中華の日

IMG_7510


「冷やし中華、始めました。」

気温がぐぉ〜んと急に上がって、今年初の冷やし中華。

IMG_7511


具材は、冷蔵庫、冷凍庫にあるもので。
椎茸の甘煮は、たくさん作って小分けして、冷凍している。

オットは、スイカが乗っかるのが好みだが、
ないので、トマトで代用・・・苦笑
 秋口になれば、梨の場合もある。

市販の冷やし中華付属のタレ、あれ、好きでない。
ので、自分で作る。

我が家の出汁・ささみを茹でたスープ・市販だし醤油、
これをベースに、酢・砂糖を加える。
食べる前に、お好みで、ごま油をたらり。

ねりカラシを、お皿の端っこに絞り出す。
甘酢しょうが、キムチなどは、あれば、添える。

今回は、市販の中華生麺を買ったが、
ない時は、ソーメンとか冷麦とかでも、
それなりの冷やし中華となる。

 って、我が家の場合、ソーメンでの冷やし中華率、高いかも。

そういえば、最近、カッペリーニを作っていない、かも。
あさりの産地偽装問題が発覚した後、あさり、あまり見なくなった。
が、最近、ちらほらと、あさりを見かける。

カッペリーニの作り方 ← こちらから

↑ これ、作っておけば、いつでも食べられるから便利
 さっそく、あさりを探して作ってみよう。






イカだけで炊くいかごはん

IMG_7502


金曜日の朝、5時過ぎに目が覚めた。

のでので、イカご飯を炊いてみる。
冷凍庫のお掃除で、出てきたイカゲソ。
イカの量が少ないから、ミニホタテの残りも入れる。

やはり、冷凍していた鶏もも肉を焼いて、おかずとする。
あとは、たけのこと厚揚げの煮たの、そら豆の茹でたの、
やっぱり茶色いお弁当になってしまった・・・

いかごはんレシピ ← こちらから

IMG_7503


金曜日の夜ごはん。

事務所近くのお魚屋さんから買った、お魚のマリネ。
このマリネは、甘さ控えめの、お家で作った味のようなので、
わたしのお気に入り。

たっぷりな量で、お値段350円(税込)なり。
お手軽値段で美味しいけど、人気で、なかなか買えない。

IMG_7505


さわらと鯖の卵のいいのがあったので、さっと煮る。
500円分で、山ほどの量がある。
こちら、冷酒ととても相性がいい〜〜〜

IMG_7504


138円のカブを、ちくわ、湯葉と共に煮る。
こんな優しい味のもの、最近ホッとする。

次の日、
カブの葉っぱは、豚ミンチと共に、中華風豆板醤炒めにする。
これで、立派な一品。
カブは、2回分使える、お得野菜だから、お気に入り。

事務所移転で、忙しい日々だが、なんとか食べている。
いや、食べることに関しては、普通通り食べている。

好きなモノ食べているから、
そして、基本、食べるのが楽しみだから、
これを楽しみに、事務所移転も、がんばれるの、かも。

つくづく、食べることが好きだわ〜と、思う。








発酵しょうがを作ってみた・これ便利!

IMG_6762


うわさの発酵しょうが、作ってみた。

しょうがをすりおろす、とあったが・・・
わたしは、フードプロセッサーで、が〜っと。

IMG_6763


ビンの口のところまで、めいっぱい入れる、
(空気が入らないために)
と、あったので、いっぱいいっぱいまで入れる。

IMG_6764


念のために、ラップでカバーしてみた。

この状態で、冷蔵庫の中、2週間置いておく。

IMG_6883


2週間後、少しピンク色になっている。
味を見るが、「しょうが」そのものの味だ。

 ピンク色になるのは、ポリフェノールがうんちゃら・・・変化。
 腐敗とかではないようだ。HPに記載

IMG_6884


さっそく、紅茶に入れてみる。

うわぁ〜〜〜しょうがだ〜〜〜 と、きび砂糖を加えた。
いい感じの、しょうが湯となった。

IMG_6875


簡単に作った、キーマカレー。
こんなの作る時に、発酵しょうががあると、便利だわ。

ネットとかでは、新しょうがで作っている人が多かった。
新しょうがの季節になったら、また、作ってみようと思う。








記事検索
Profile

kinotable

Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ