お土産に、手作りコロッケ(揚げる前)をいただいた。
枝豆入り。
夜、全部揚げて、熱々をいただく。
こんな手土産は、うれしいなぁ〜〜〜
ごちそうさま❤️
・・・
週一、夜の英会話教室。
1学期が終了。
わたしの通う英会話学校は、夏休み、冬休み、春休みがある。
のでので、7月の終わりから8月いっぱいはお休み。
やれやれ・・・やっと休める・・・本音。。。
正直、1学期、通うのがしんどかった。
英語うんぬん、というよりも、「通う」ということがしんどかった。
行けば行ったらで、英語が出てこないにしても、楽しい。
楽しくて、来てよかった〜って、心から思う。
英会話の日は、家に帰ってから、食事の準備。
暑い日には、シャワーを軽く浴びて。
それから、軽い夕飯を食べる。
6時頃家を出て、英会話教室へ。
帰りは、8時半過ぎ頃になる。
帰ってから、何か少し食べる。
片付けて、お風呂に入って、と、いつもよりも遅い動きをする。
寝るのも、ついつい遅い時間になってしまう。
だから、次の日が、ツライ。
ま、好きで行っているから、しょうがないんだけど・・・
だから、この夏休みは、本当にありがたい。
ただ、9月になった時が、少し怖い。
・・・
英会話に行くのが、まだ、「習慣」となってない。
習慣になれば、もう少し、楽に行けると思うんだけど・・・
仕事帰りの筋トレは、だいぶ習慣となってきているので、
今では、そこまで苦となっていない。
考えてみると、
筋トレは、仕事帰り、「直接」だから、行けるのかも。
英会話は、いったん家に帰るから、「再び」出るのがしんどいのかも。
などなど、色々考えてみるんだけど・・・
「習慣」にするのは、なかなか、大変だ。
でも、それをするのは、自分。
自分しか、いないんだよなぁ・・・