↑ 食卓、わたしの席からの景色
日曜日の夜、あるもので簡単に
オーブンレンジ付属のレシピで、チキンを焼く
出来上がり、写真撮り忘れ
レンジの付属レシピ、うん、まーまーかな!?
さて、こちらの棚、すっごく悩んだけど・・・
付けてよかった〜と、すごく思う
オットも、この台は、絶賛中
キッチン後ろに、広い台があるのは、人生で初めて
こ〜んなに使いやすいとは〜〜〜♪♪ と、感じ入っている
そーいえば、「台所」って言うよね
「台」が必要ってこと!?
などなど、ひとり、勝手に思っているのである
我が家の後ろの台、一番右側にオーブンレンジ
その右のあまり見えないところには
引き出しに収まりきらなかった(高さ的に入らなかった)
お盆・ランチョンマット代わりの敷台置き場
次のカゴは、福島県で買った茶碗籠
これは、少し濡れている、皿類、容器類(ジップロック容器)
それに、木のカトラリーなどを入れて乾かす
その横の白い琺瑯のラウンド容器は、糠漬け
糠漬けを漬けたら、翌朝、出し忘れないように、ここに置く
その手前は、次の日に使うふきん類
夕方たたんだふきんを、こちらに置いておく
その横は、九州で買った、トルコキキョウ
すごく持ちがいい
スーパーの花は、3〜4日でダメになる
産地ものは強い?
今、キッチンが、使いやすくなって、思うことは二つ
⭐️こんなに使いやすくなって、本当にいいんだろうか?
⭐️こんなに使いやすいなら、もっと早くフリフォームしとけば
と、なんとも、相反するような思いが頭の中でいったりきたりする